スマートフォン版を表示する

南丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > その他の管内府機関

更新日:2023年1月23日

ここから本文です。

その他の管内府機関

京都府南丹土木事務所 美山出張所

 〒601-0722 南丹市美山町安掛
Tel:0771-75-0116(代表) Fax:0771-75-0033

  • 府が管理する南丹市美山町内の道路(国道や府道)の新設や拡幅の事業に関すること
  • 除雪に関すること
  • 道路維持管理のためのパトロールに関すること

京都府農林水産技術センター

〒621-0806 亀岡市余部町和久成9 
Tel:0771-22-0424 FAX:0771-24-4661 

総務室

  • 総務事務の総括、農林センターの庶務、経理

企画室

  • 研究企画・評価、産官学連携研究推進、広報、知的財産管理、
    農山漁村の活性化に係る研究 

農林センター

<作物部>

 米・麦・豆類の栽培研究、農業機械利用に係る研究

<園芸部>

野菜・花きの栽培研究

<環境部(病害虫防除所) >

土壌・病害虫・鳥獣害に係る研究、病害虫発生予察

<森林技術センター(森林部)>

森林保全、特用林産に係る研究

木材利用推進室

〒629-1121 船井郡京丹波町本庄土屋 電話:0771-84-0365/FAX:0771-84-0366

  • 木材利用、林業機械利用に係る研究 

京都府病害虫防除所

〒621-0806 亀岡市余部町和久成9 電話:0771-23-9512/FAX:0771-23-6539
(農林センター環境部)

京都府南丹家畜保健衛生所

〒629-0165 南丹市八木町木原北東荘 TEL:0771-42-3308/FAX:0771-42-5117

  • 府内の畜産業の発展・振興、畜産農家に対して技術的な指導の実施
  • 家畜伝染病予防のための検査、飼育衛生管理基準に基づく衛生指導、注射、伝染病の病性鑑定
  • 畜産の環境保全の推進、家畜衛生の調査・研究、普及・啓発等の実施

京都府立淇陽学校

〒622-0042 南丹市園部町栄町3号71
TEL:0771-62-0062/FAX:0771-62-0092 

  • 児童福祉法の規定(第44条)により、保護者の適切な監護が得られず、家庭、地域、学校等で問題行動のある児童や、家庭環境その他の環境上の理由により生活指導を要する児童を受け入れ、健全な心身と人間に対する信頼を回復し、希望と自信を持って社会に巣立っていけるように児童の自立を支援

京都府大野ダム総合管理事務所

〒601-0777 南丹市美山町樫原中ノ山48-5 
TEL:0771-75-0143/FAX:0771-84-0239 

  • 由良川改修計画の一環として由良川下流域の洪水防止を主目的に、併せて洪水調節に支障のない範囲で発電を行う、京都府下初の多目的ダムとして、昭和36年に完成した大野ダムの操作及び維持管理
  • 大野ダムに関する資料等を展示する「大野ダムビジターセンター」の運営及び維持管理

南丹教育局(外部リンク)

〒622-0041 南丹市園部町小山東町藤ノ木21 
TEL:0771-62-0304/FAX:0771-62-1187 

  • 管内学校教育・社会教育の充実、推進
  • 管内市町教育委員会への指導、助言
  • 管内小・中学校教職員の人事・福利厚生等

 

お問い合わせ

南丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-24-4683

n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp