ここから本文です。

京都府認知症応援大使

委嘱式記念撮影

 

委嘱後の記念撮影

京都府では、認知症への関心・正しい理解を深める啓発活動に、認知症ご本人の声を発信することでご協力いただくため、地域版希望大使(外部リンク)である「京都府認知症応援大使」を委嘱しています。

京都府認知症応援大使のご紹介

こちらのページで大使の皆さまのプロフィールをご紹介しています。

大使の募集

京都府認知症応援大使としてご活動いただける方を募集しています。
詳細はこちらのページをご覧ください。

大使の活動

令和5年3月16日
京都府・京都市共催「認知症とともに生きるためのフォーラム」にて登壇(動画あり)

令和5年2月26日
京都府理学療法士会主催「認知症対策委員会主催研修会」にて登壇

令和4年12月23日
京都新聞主催「認知症とともに生きる『オレンジトーク』」にて登壇

大使への活動依頼

ご依頼の際は「京都府認知症応援大使」設置要領をご確認ください。

ご依頼方法

  1. 活動希望日の4週間前までに、活動依頼書(別紙1)を京都府あてご提出ください。
  2. 京都府が大使と依頼内容について調整します。
    後日、京都府からご依頼元へ調整結果をご連絡いたします。
  3. 活動終了後1週間以内に、活動報告書(別紙2)をご提出ください。

提出書類様式

京都府認知症応援大使活動依頼書(別紙1)

京都府認知症応援大使活動報告書(別紙2)

提出先(お問合せ先)

京都府健康福祉部高齢者支援課地域包括ケア推進係

〒604-8418
京都市中京区西ノ京東栂尾町6京都府医師会館703
【TEL】075-822-3562【FAX】075-822-3574
【Email】houkatu5@pref.kyoto.lg.jp

ご依頼いただける活動内容

  1. 府及び市町村が行う認知症の普及啓発活動への参加・協力
    府及び市町村が開催するイベント等での講演、広報誌等への寄稿、広報映像等への出演、その他の普及啓発活動
  2. 府及び市町村が行う医療・介護人材の養成研修への協力
    府及び市町村が開催する医療従事者・介護サービスを提供する施設や事業所の従事者等に対する認知症対応力向上のための養成研修での講演等
  3. 認知症サポーター養成講座の講師であるキャラバン・メイトへの協力
    キャラバン・メイトが講師を務める当該講座において、自らの体験や希望、必要としていること等を発信
  4. その他、知事が必要と認める活動

なお、大使の活動については、本人の意向や体調等にあわせて相談しながら柔軟に行うこととしておりますので、ご依頼内容に添えない場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課地域包括ケア推進係
〒604-8418
京都市中京区西ノ京東栂尾町6京都府医師会館703
TEL:075-822-3562
FAX:075-822-3574
houkatu5@pref.kyoto.lg.jp