特集1さあ夏休み!家族でどこへ「冒険」しよう?
待ちに待った夏休みには家族みんなで海や山、公園に出かけて、思う存分楽しみたい!そんな思いに応える府立施設が府内各地にあります。この夏、とっておきの思い出づくりにお出かけください。
それぞれの施設やイベントの詳細、その他の情報はWebで確認しよう!

丹後海と星の見える丘公園で
絶景と満天の星に癒やされる





宮津市にある海と山に囲まれた公園。夏場は開園時間が延長され、日帰りでも星を見ることができます。森の中を探検し、広場で思いっきり遊んで、たっぷり一日楽しもう!
DATA丹後海と星の見える丘公園(宮津市)
料金 無料
TEL:0772-28-9111
FAX:0772-28-9025
日時 9時~17時(7月~9月は~20時)
定休日 木曜日(祝日除く)※7月~9月は無休
夏休みイベント情報
7月22日(土曜日)、8月13日(日曜日)、19日(土曜日)
星空観望会 日時 17時~21時


園内には宮津湾を望めるスポットがいくつかあり、のんびり絶景を眺めることができます


晴れた日には、満天の星が。セミナーハウスで、双眼鏡など星空観察セットの貸し出しも(有料)

キャンプサイトだけでなく、宿泊棟にお泊まりの方でも1日1組限定で焚き火ができます
丹波自然運動公園で
アスレチックやBBQを楽しむ





ジャイアントスライダーやコンビネーション遊具のある「こどもの広場」、木製遊具がそろったアスレチックパーク、プールなどで思いっきり遊べます。「丹波天文館」の巨大な望遠鏡を使った天体観測やBBQもおすすめ!
DATA丹波自然運動公園(京丹波町)
料金 無料(天文館も無料。各施設の詳細についてはWebを参照)
TEL:0771-82-0300
FAX:0771-82-0480
日時 9時~17時(天文館は13時30分~16時)
夏休みイベント情報
7月15日(土曜日)~8月31日(木曜日)ファミリープール
7月22日(土曜日)木工教室 ※要申し込み

公園でぃキャンプサイトではBBQも楽しめます
(有料/機材レンタル可/食材・備品などは持ち込み)


ふるさとミュージアム山城で
古代のモノづくりを通して歴史を学ぶ


南山城地域の文化財を展示する資料館。実際に和同開珎(わどうかいちん)や勾玉(まがたま)、ミニ銅鐸(どうたく)などを制作できる「夏休みこども体験教室」が人気です。申し込み多数の場合は抽選なので、早めに応募しよう!
DATAふるさとミュージアム山城(木津川市)
料金 一般200円、小・中50円(特別展示は別途)
TEL:0774-86-5199
FAX:0774-86-5589
日時 9時~16時30分
定休日 月曜日(祝日は開館、翌日休館)
夏休みイベント情報
7月22日(土曜日)、8月9日(水曜日)勾玉(まがたま)をつくろう
7月29日(土曜日)、8月2日(水曜日)和同開珎(わどうかいちん)をつくろう
8月5日(土曜日)ミニ三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)をつくろう
8月19日(土曜日)ミニ銅鐸(どうたく)をつくろう
※いずれも要申し込み


青少年海洋センター「マリーンピア」で
海を感じながらボルダリングに挑戦


宮津湾を一望できる敷地内で、ボルダリングや、舟の形をしたフィールドアスレチックなどでアクティブな一日を。夏休みには親子カヌー体験教室などのイベントも開催されます(事前申し込みが必要)。
DATA青少年海洋センター「マリーンピア」(宮津市)
料金 一般350円、小・中・高200円(フィールドアスレチックコース、ボルダリング場とも)
TEL:0772-22-0501
FAX:0772-22-0503
日時 9時~17時
定休日 第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日、4月~9月は無休)
夏休みイベント情報
7月22日(土曜日)~23日(日曜日)
親子カヌー体験教室(1泊2日)


府畜産センター碇(いかり)高原牧場で
動物たちとふれあう



日本海を望む標高400mの高原に広がる草原では、のんびり草を食(は)む牛の姿を眺めることができ、ふれあい広場では、ヤギやヒツジ、ポニー、ウサギたちとふれあえます。高原の風を感じながら癒やしの空間を満喫しよう。
DATA府畜産センター碇高原牧場(京丹後市)
料金 無料
TEL:0772-76-1121
FAX:0772-76-1123
日時 8時30分~17時15分(ふれあい広場は終日開放)
定休日 12月~3月は積雪のため冬季閉鎖


けいはんな記念公園の
せせらぎで水遊び&生き物観察




棚田状の広場にあるせせらぎや、浅瀬のじゃぶじゃぶ池が子どもたちに大人気。メダカなどの水辺の生き物を観察したり、水遊びしたり。ターザンロープなど遊具がいっぱいの遊具広場でも思いっきり遊ぼう。
DATAけいはんな記念公園(精華町)
料金 無料(水景園は一般200円、小・中100円)
TEL:0774-93-1200
FAX:0774-93-2688
日時 水景園開園時間 9時~17時(入園は~16時30分)
夏休みイベント情報
7月31日(月曜日)~9月1日(金曜日)
ギャラリー展示&ワークショップ
「おもちゃ箱がひっくりかえった!ムシムシ工作大集合」


府民の森ひよしで
ツリークライミングや木工体験に挑戦!




天若湖畔(あまわかこはん)に広がる広大な森林公園に、広場や散策路、キャンプ場のほか、資料館、木工研修館などを併設。人気のツリークライミングや木工体験で自然とふれあおう!ドッグランもあるので、ぜひ愛犬と一緒に。
DATA府民の森ひよし(南丹市)
料金 無料(キャンプ・キャビン・木工研修館は有料、事前申し込みが必要。詳細はWebへ)
TEL:0771-72-1339
FAX:0771-72-0861
日時 9時~16時30分
定休日 水曜日(7月20日~8月31日は無休)
夏休みイベント情報
8月6日(日曜日)ツリークライミング体験
日時 10時30分~12時30分、13時30分~15時30分


木工研修館ではキットを使った木工体験も可能(予約制)
府立植物園の観覧温室で、
約100種もの食虫植物を観察


総面積24万平方メートルの園内で出合える植物は実に約1万2千種類!「食虫植物展」では、100種150鉢ものユニークな植物を鑑賞できるほか、ハエトリグサにさわれる体験コーナーもあります。
DATA府立植物園(左京区)
料金 一般200円、高校生150円、中学生以下無料(温室観覧料は別途必要)
TEL:075-701-0141
FAX:075-701-0142
日時 9時~17時(入園は~16時)(観覧温室は10時~16時※入室は~15時30分)
夏休みイベント情報
7月21日(金曜日)~8月6日(日曜日)
食虫植物展 日時 10時~16時
7月22日(土曜日)~8月13日(日曜日)
夏の早朝開園 日時 7時30分~


城陽五里五里(ごりごり)の丘で、府内
最大級のザイルクライミングに挑む



ザイルクライミングとは、ロープで作られた山を登る遊具。ちびっこ広場にある大小2つのザイルクライミングが子どもたちに人気です。甲子園球場グラウンドの約1.5倍分の大芝生広場や棚田などで、のんびりするのも気持ちいい!
DATA木津川運動公園「城陽五里五里の丘」(城陽市)
料金 無料
TEL:0774-66-6022
FAX:0774-66-6033
日時 8時~17時(受付9時~17時)※7月15日~8月31日は7時~18時(受付8時~18時)
定休日 木曜日(祝日除く)
夏休みイベント情報
7月22日(土曜日)、23日(日曜日)
飛ばせ!ペットボトルロケット
日時 13時30分~16時30分


夏休みのおすすめイベントは「暮らしガイド 夏休みに挑戦しよう!」にも掲載しています
お問い合わせ
知事直轄組織広報課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]
おことわり
掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。