ここから本文です。
車いす貸出
車いす対応エレベーター
保育ルーム
オストメイト対応トイレ
おむつ替えシート
授乳室
手話通話
有料駐車場
無料駐車場
手話通話
料理店が考案したブランド京野菜の特別メニューが期間限定で味わえます。また、京野菜の歴史文化や機能性を知り、京の食文化を学ぶことができます。詳細はWebへ。
[お問い合わせ]
ブランド京野菜 冬の料理フェア 運営事務局
TEL:080-8541-1232 FAX:075-255-7621
木村祐一氏と西脇知事とのオープニングトークショー、はんにゃ川島ofレジェンド氏による特別講演、健康・予防サービスを提供する企業のブース展示、府民向け健康づくりコーナーなど。
日時 10時から16時
場所 京都産業会館ホール(下京区)、オンライン
[お問い合わせ]
ヘルス博2022 運営事務局
TEL:080-1050-8438
メール:healthhaku@ml.screen-cre.co.jp
ネット教育アナリスト 尾花紀子氏による講演「デジタルが苦手でも大丈夫、スマホ・ネット活用講座」。
日時 14時から16時
場所 ウィングス京都(中京区)
定員 会場50人、オンライン50人
受付 FAX・メール・Web(1月4日から23日)
[お問い合わせ]
京都市消費生活総合センター
TEL:075-366-2250 FAX:075-366-2259
メール:soudan@city.kyoto.lg.jp
幻の都「恭仁宮」の特別史跡昇格を目指し、恭仁宮研究の有識者や直木賞作家澤田瞳子氏を迎えての学術フォーラムを開催。2月18、19日には、体験イベントもあります。
日時 10時から16時
場所 国立京都国際会館(左京区)
定員 500人
受付 Web(1月30日まで)
[お問い合わせ]
文化財保護課
TEL:075-414-5903
府内食品事業者による食の安心・安全に関する取り組みの紹介と、参加者との意見交換。食品のプレゼント企画あり。
日時 14時から15時30分
場所 京都経済センター(下京区)、オンライン
定員 会場30人、オンライン100人
受付 会場参加:TEL・FAX・メール(1月31日まで)、オンライン参加:Web(1月31日まで)
[お問い合わせ]
府民総合案内・相談センター
TEL:075-411-5000 FAX:075-411-5001
メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp
北方領土の日(2月7日)に合わせて返還に向けた機運を醸成するため講演などを開催。
日時 2月11日(土曜日・祝日)13時から15時30分
場所 ホテルルビノ京都堀川(上京区)
定員 150人
[お問い合わせ]
北方領土返還要求京都府民会議(広報課内)
TEL:075-414-4071 FAX:075-414-4075
京都府ゆかりのアーティストによるパフォーマンス、さまざまなアート作品の展示・販売、伝統芸能をはじめ参加型の文化体験ワークショップなど。
日時 10時から17時
場所 ガレリアかめおか
日時 13時から18時30分
場所 京都コンサートホール(左京区)
日時 11時から17時
場所 長岡京市役所旧庁舎
[お問い合わせ]
文化芸術発信強化実行委員会事務局(文化政策室内)
TEL:075-414-5140 FAX:075-414-4223
ゲストトーク、商店街での取り組みなどのプレゼンテーション、商店街のこれからを考える交流会など。
日時 13時から17時
場所 京都経済センター(下京区)
定員 100人
受付 TEL・FAX・メール・Web(2月14日まで)
[お問い合わせ]
府民総合案内・相談センター
TEL:075-411-5000 FAX:075-411-5001
メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp
京都を拠点に活動する新進の若手作家40名の作品展示のほか、藤井俊治氏のインスタレーションを別館ホールで特別展示。会期中にトークイベントあり。
日時 10時から18時
場所 京都文化博物館(中京区)
料金 500円ほか
[お問い合わせ]
文化芸術課
TEL:075-414-4222 FAX:075-414-4223
ひとり親家庭の新入学児童を知事が直接お祝いします。
日時 10時30分から14時30分
場所 ルビノ京都堀川(上京区)
定員 75組170人
受付 TEL・Web・郵送(1月31日まで消印有効)
[お問い合わせ]
(1)(母子)府母子寡婦福祉連合会
(2)(父子)府民生児童委員協議会
〒604-0874 中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375
TEL:(1)075-223-1360(2)075-256-7083
FAX:(1)075-950-1503(2)075-256-7084
お問い合わせ