スマートフォン版を表示する

トップページ > 防災・防犯・安心・安全 > 防犯・交通安全・海の安全 > 北朝鮮の地下核実験に抗議する声明について

更新日:2009年6月1日

ここから本文です。

北朝鮮の地下核実験に抗議する声明について

平成21年5月25日
京都府総務調整課
(075)414-4025
危機管理・防災課
(075)414-5610
京都府議会事務局調査課
(075)414-5540

  北朝鮮が地下核実験の実施を発表したことに対し、下記のとおり平成21年5月25日付けで知事及び府議会議長の連名による声明を発表いたしましたので、お知らせします。

 我が国政府の発表によると、北朝鮮が地下核実験の実施を発表したとのことである。

 京都府は、世界の恒久平和の実現に向けて核実験停止・核軍縮・核不拡散を願い、核実験を実施しようとする動きに対しては、いずれの国に対してもその自粛を求めてきた。

 今回の北朝鮮による地下核実験は、去る4月の弾道ミサイル発射に引き続き、「いかなる核実験又は弾道ミサイルの発射もこれ以上実施しない」ことを求めた国連安保理決議1718号に違反するものであり、この度、北朝鮮が地下核実験を強行したことは、国際社会の平和と安全に対する重大な脅威である。

 特に、京都府は日本海に面して朝鮮半島の近くに位置しており、このような行為は、京都府民の生活と安全を脅かし、重大な不安を与えるとともに、日本と環日本海諸国が平和と安全を希求していく上で、極めて遺憾なものであり、厳重に抗議する。

平成21年5月25日
京都府知事 山田 啓二
京都府議会議長 家元 丈夫

関連リンク集

お問い合わせ

危機管理部危機管理総務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4477

kikikanrisomu@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

災害に備えて

原子力災害に備えて

危機管理総務課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4466(企画調整係)
FAX:075-414-4477
Eメール:kikikanrisomu@pref.kyoto.lg.jp

災害対策課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4475(計画・救助係)
Tel:075-414-4472(情報・対策係)
FAX:075-414-4477
Eメール:saigaitaisaku@pref.kyoto.lg.jp

原子力防災課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4473(原子力防災係)
FAX:075-414-4477
Eメール:genshiryoku@pref.kyoto.lg.jp

消防保安課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4471(安全・救急係)
FAX:075-414-4477
Eメール:shobohoan@pref.kyoto.lg.jp