スマートフォン版を表示する

更新日:2025年1月8日

ここから本文です。

街路係

街路とは

街路は都市の中の道路であり多種多様な役割を担っています。

市民生活や経済活動等にともなう自動車交通などを円滑に処理するだけでなく、市民が散歩を楽しんだり祭りやイベントが開催されるなど人々が集い語り合う都市において最も基礎的な公共空間です。

街路には通路、空間、交流の場、防災、土地利用促進としての機能があります

都市計画では、都市内の道路を自動車専用道路、幹線街路、区画街路及び特殊街路に区分し、総称して「街路」と呼んでいます。

京都府では街路として約1,277km(京都市を除く合計は約795km)が都市計画決定されており、内訳は下表のとおりです。

整備延長

担当業務情報

1.街路事業に関すること

2.連続立体交差事業に関すること

3.パーソントリップ調査に関すること

リンク

「都市計画とまちづくり」(京都府都市計画課のホームページ)

全国街路事業促進協議会のホームページ(外部リンク)

全国連続立体交差事業促進協議会のホームページ(外部リンク)

京阪神都市圏交通計画協議会のホームページ(外部リンク)

お問い合わせ

建設交通部道路建設課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-432-2074

doroke@pref.kyoto.lg.jp

京都府の道:メニュー

京都府の道

道路情報

道路Q&A

道路管理機関一覧

さわやかボランティア・ロード

地域と一体となった歩道除雪

関連リンク

 

踏切すいすい大作戦(外部リンク)

緊急・災害情報(国土交通省)(外部リンク)

道に関するお役立ち情報リンク(国土交通省)(外部リンク)

道の相談室(国土交通省)(外部リンク)

 

道路管理課
電話:075-414-5262
ファックス:075-432-2074
Eメール:doroka@pref.kyoto.lg.jp