ここから本文です。
京都府、宮津市、伊根町及び与謝野町は、天橋立を世界遺産暫定一覧表記載資産候補として国に提案したところ、暫定一覧表への記載は逃したものの「提案書の基本的主題を基に準備を進めるべきもの」との評価を得たことから、国から示された課題に対応するとともに、天橋立の国際的な理解を深め、その評価を向上して早期の暫定一覧表記載を目指すこととしました。
〈飛龍観からの眺め〉
天橋立を中心とする地域の世界遺産登録に向けて、平成19年に天橋立世界遺産登録可能性検討委員会を設置し取り組んできました。
令和元年に、より機動的な体制とし、一層の取組強化を図るため、名称を「天橋立世界遺産登録推進会議」に改め、その中に、独立して専門的な事項の調査研究を行う、学識者による専門委員会を設置しました。現在は、天橋立の顕著で普遍的な価値を証明するため、様々な分野での調査研究を積み重ねています。
年度 |
主な取組 |
---|---|
令和3 年度 |
第2回天橋立世界遺産講座(10月~11月 全4回)を京都学・歴彩館で開催(天橋立を世界遺産にする会との共催)(外部リンク) チラシ(PDF:999KB) 第4回天橋立世界遺産登録推進会議 専門委員会(11月)の開催 文化庁意識調査「我が国における世界文化遺産の今後の在り方」に回答(11月) 第1回天橋立世界遺産登録推進会議開催(2月) 天橋立世界遺産講演会(2月)の開催 |
令和2年度 |
第3回天橋立世界遺産登録推進会議 専門委員会(7月)の開催 天橋立世界遺産講座(10月~11月 全4回)を京都学・歴彩館で初開催(天橋立を世界遺産にする会との共催)(JPG:2,030KB) |
令和元年度 |
天橋立世界遺産可能性検討委員会設置要綱改正(名称及び組織改正)(5月) 第1回天橋立世界遺産登録推進会議専門委員会(6月)の開催 第2回天橋立世界遺産登録推進会議専門委員会(12月)の開催 文化庁調査「我が国における世界文化遺産の現状・課題等に関する調査」へ回答(12月) 天橋立世界遺産講演会(2月)の開催 |
平成30年度 |
天橋立世界遺産講演会(2月)の開催 第14回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(3月)の開催 |
平成29年度 |
天橋立世界遺産講演会(2月)の開催 第13回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(3月)の開催 |
平成28年度 |
第12回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(3月)の開催 |
平成27年度 |
第11回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(2月)の開催 第10回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(11月)の開催 第9回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(5月)の開催 平成27年度天橋立世界遺産シンポジウム(3月)の開催 |
平成26年度 |
第8回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(7月)の開催 平成26年度天橋立世界遺産シンポジウム(3月)の開催 |
平成25年度 |
第7回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(7月)の開催 平成25年度天橋立世界遺産シンポジウム(3月)の開催 |
平成24年度 |
第6回天橋立世界遺産登録可能性検討委員会(5月)の開催 平成24年度天橋立世界遺産シンポジウム(3月)の開催 |
平成23年度 |
国際シンポジウム(8月、3月)の実施 映像「天橋立」を作成(インターネット放送局生涯学習講座に掲載) |
平成22年度 |
国際シンポジウム(11月、3月)の実施 |
平成21年度 |
天橋立国際シンポジウム(10月)の実施 天橋立国際専門家円卓会議(11月)の実施 |
平成20年度 | 国からカテゴリー1a(世界遺産暫定一覧表記載資産の次点)の評価(9月) |
平成19年度 |
世界遺産暫定一覧表記載資産候補提案書「天橋立-日本の文化的景観の原点」を国に提出(9月) |
お問い合わせ