ここから本文です。

自殺予防週間(9月10日~9月16日)

自殺予防週間とは

平成19年6月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において、「9月10日の世界自殺予防デーに因んで、毎年、9月10日からの一週間を自殺予防週間として設定し、国、地方公共団体が連携して、幅広い国民の参加による啓発活動を強力に推進」することとされました。

現在は、自殺対策基本法で9月10日から16日までを自殺予防週間と定められています。

自殺予防週間は、当該期間中における集中的な啓発事業等の実施を通じて、国民に自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、これらに対する偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、また危険に気づいたときの対応方法等について国民の理解の促進を図ることを目的とするものです。

令和6年度の取組

若者向け自殺対策啓発動画を作成しました

京都府では、若年層の自殺予防を図るため府内大学生で構成する「京都府自死対策カレッジ会議」に参加する学生とともに、啓発動画を作成しました。
動画は、府ホームページに掲載するともに、自殺予防週間(9月10~16日)にSNS媒体からリンクし、悩みを抱える若者が気軽に相談先に繋がるよう活用します。

京都府自死対策カレッジ会議とは

若者の自殺対策が求められる中、特に大学生が自殺の現状や自殺につながるような困難から自分や周りの人を守るための対策を学び、自死に対する意識を高め、自殺予防等に主体的に活動するため設置

参加大学:京都ノートルダム女子大学、龍谷大学、京都文教大学、京都橘大学、京都府立大学(令和6年9月時点)の学生及び教職員

動画の作成過程

  • 6月15日:カレッジ会議にて動画作成に向けた絵コンテ案作成

  • 7月29日:龍谷大学にて動画撮影

  • 8月10日:カレッジ会議にて動画案について意見交換

(カレッジ会議=京都府自死対策カレッジ会議)

出演者および撮影場所

  • 出演者:京都府内の大学生3名

  • 撮影場所:龍谷大学深草キャンパス(協力:学校法人龍谷大学)

動画

府・市庁舎同時グリーンライトアップ

自殺予防週間にあわせて、京都府庁旧本館と京都市役所庁舎を、癒しのグリーンにライトアップします。

開催日

  • 京都府庁旧本館:9月6日(金曜日)から9月16日(月曜日)まで
  • 京都市役所庁舎:9月6日(金曜日)、9月10日(火曜日)から9月16日(月曜日)まで

時間

18時から22時まで

場所

京都府:京都府庁旧本館(京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町)

京都市:京都市役所(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)(外部リンク)

ライフin灯(ライト)きょうと2024を開催しました

WHO世界自殺予防デー(※)にちなんで2016年から始まった、官民共催による自死遺族支援・自殺予防の普及啓発イベントです。

本イベントでは、自死にまつわる現状を広く周知し、ライトを灯し追悼と自殺予防の意思表明を趣旨としています。

大切な人とのつながり、いのちの大切さ、自死された方や遺族に想いをはせ、自殺予防についてできることを考えてみませんか。

イベントリーフレット(PDF:7,224KB)

 

イベント詳細

令和6年9月6日(金曜日)
第一部(16時~18時)

場所:ゼスト御池河原町広場(京都市中京区下本能寺門前町492番地)(外部リンク)

内容:自殺啓発のパネル展示、ストレスチェック、

サックス四重奏(京都大学吹奏楽団)による癒しのミニコンサート等

 

第二部(19時~20時)

場所:京都市役所前広場(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)(外部リンク)

内容:LEDキャンドル点灯

life_in_light2024_2

主催

府内の取組

  • 9月4日(水曜日)死にたい気持ちを話す場(認定特定非営利活動法人京都自死・自殺相談センター)(外部リンク)
  • 9月5日(木曜日)フリースペース(こころのカフェきょうと)(外部リンク)
  • 9月8日(日曜日)遺族会「ミトラ」(遺族会「ミトラ」)(外部リンク)
  • 9月11日(水曜日)ほっこりスペース無相堂(ほっこりスペース無相堂運営委員会)(外部リンク)
  • 9月12日(木曜日)癒しのカフェ通仙亭(癒しのカフェ通仙亭運営委員会)(外部リンク)
  • 9月19日(木曜日)フリースペース(こころのカフェきょうと)(外部リンク)

リンク

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-441-4511

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp