山城広域振興局
ここから本文です。
山城地域では、これまでに京都第二外環状道路の開通(平成25年4月)、新名神高速道路城陽JCT・IC~八幡京田辺JCT・IC間の開通(平成29年4月)等の広域交通網の整備が進んできました。
現在は、NEXCO西日本が新名神高速道路(城陽JCT~大津JCT、高槻JCT~八幡京田辺JCT)で整備を進められており、ICへのアクセス道路として、国土交通省による国道24号の4車線化(寺田拡幅)や城陽井手木津川バイパス、城陽市による(都)東部丘陵線の事業が進められています。また、これらと一体的な道路ネットワークを構築するため、京都府においても山城総合運動公園城陽線(城陽橋)、国道307号(城陽市市辺~奈島)、宇治木屋線(犬打峠)、(都)宇治田原山手線(宇治田原町贄田~南、岩山~立川)等の整備を進めており、新名神高速道路の整備効果を山城管内に広め、地域の生活、企業活動、観光を支える道路整備を推進しています。
新名神高速道路(城陽JCT付近)【西日本高速道路(株)提供】
山城総合運動公園城陽線(城陽橋)
国道307号(城陽市市辺~奈島)
宇治木屋線 鷲峰山(じゅうぶざん)トンネル(宇治田原町南~和束町)
お問い合わせ
山城広域振興局建設部 山城北土木事務所
京田辺市田辺明田1
電話番号:0774-62-0699
ファックス:0774-65-2649