丹後広域振興局
ここから本文です。
現在、第1工区(大手橋からKTR(北近畿丹後鉄道)宮津川橋りょう)におきまして、下図のとおり多くの工事を発注しています。
工事がいくつも重なると工事看板が多くなったり、工事車両の走行ルートがバラバラになったりして、近隣の皆さまへ多大な御迷惑がかかってしまいます。
そこでこの度、施工業者間で工事調整連絡会を結成し、工事による周辺道路の使用や交通規制の影響を最小限に抑えるだけでなく、近隣の皆さまのご要望についても効果的に対応できますよう調整しあい、試みていきますので今後とも御理解・御協力をよろしくお願いします。
第3工区の盛林寺橋が完成し、3月14日より供用開始できることになりました。長い間、通行止めなど御迷惑をおかけしました。
(完成した盛林寺橋)
新たに工事を発注しました。
堂の下橋周辺の護岸工事 施工業者:大立工業
今年はまとまった雪が2月に降りましたが、最近の陽気により多くの雪解け水が大手川に流れ込み、水位が上がっております。
この時期は渇水期(かっすいき)と言って一年を通して水量が少ない時期にあたりますが、雪解け水の影響で水量が多くなることがあります。
一般的に雪解け水は不純物が少なく綺麗です。大手川の水質は普段でも綺麗ですが、雪解け水によって更に良くなっていますので、一度水面に目を向けてみてください。
請負者 カヤ・河嶋JV
内容 工事着手に向けて準備しております。
請負者 安田・入柿JV
内容 工事着手に向けて準備しています。
請負者 鶴美・永田JV
内容 左岸側の場所打ち杭の施工を行っています。
請負者 金下・きしべJV
内容 右岸側橋台の場所打ち杭を施工しています。
請負者 大鉄・金下JV
内容 仮桟橋工事を行っています。
請負者 関野組
内容 福田橋周辺の水路を施工しています。
(下部工)
請負者 宋徳建設
内容 橋台全面護岸を施工しています。
(上部工)
請負者 ドーピー建設工業
内容 橋桁を制作しています。
請負者 金下建設
内容 施工に向けて準備しています。
請負者 砂後建設
内容 法面アンカーの施工を行っています。
請負者 今村工業
内容 工事用進入路築造の準備をしています。
請負者 和田組
内容 施工に向けて準備をしています。
請負者 大立工業
内容 施工に向けて準備しています。
請負者 宋徳建設
内容 掘削を始めます。
本号のコラムで渇水期(かっすいき)について触れましたので、もう少し詳しくお話します。
河川では一年を通して出水期(しゅっすいき)と渇水期(非出水期とも言います)とに分けられます。
出水期とは梅雨や集中豪雨、台風など洪水が起きやすい時期を指します。京都府では6月16日から10月15日までの期間と定められており、この時期に河川工事を行う際は、洪水対策を十分に考慮しなくてはなりません。
また、渇水期は出水期以外の時期を指します。
しかし、平成16年の台風23号は10月20日と渇水期に入って直ぐの大型台風でした。このように最近では渇水期と言っても予測できない台風や集中豪雨が発生しています。
河川工事に関わる方はもちろん、河川近くにお住いの方は渇水期に入っても河川の水位情報については十分に注意を払ってください。
平成19年度もいよいよ終わりです。人事異動も近くなってきてバタバタしています。
それでも工事を含めて、いろいろな取り組みはがんばっています。
最近の話題としては、二つお話しします。
一つは、宮津総合庁舎に「 丹後土木事務所展示コーナー」を設置し、大手川の浸水区域パネルやパンフレットなど、いろいろな取り組みについての掲示を行っていますので、お近くにお越しの際はご覧ください。
(展示コーナーは現在ありません)
もう一つは、丹後土木事務所キッズページについて内容の充実を行いました。
もちろん、大手川改修についても作成しています。
将来を担う子どもたちに土木や自然のことについて、いろいろ学んでいただきたいと考えています。また、大人でも見ていただけるよう工夫しています。
府民参画を進めて、地域の皆さんと一緒になって安全・安心で美しいまちづくりが進めて行ければと考えており、そのための情報発信も引き続き努めていきたいと考えております。
土木事務所の取り組みについてのご意見・ご感想やご要望などありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。(企画調整室 電話0772-22-2143まで ホームページについてのご意見も企画調整室までお知らせください。)
丹後土木事務所 災害対策室 ダイヤルイン電話 0772-22-3243
お問い合わせ
丹後広域振興局建設部 丹後土木事務所
宮津市字吉原2586-2
電話番号:0772-22-3244
ファックス:0772-22-3250