スマートフォン版を表示する

丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 「丹後縦貫林道リフレッシュ事業第2期工事」竣工記念植樹を開催しました

更新日:2020年6月23日

ここから本文です。

「丹後縦貫林道リフレッシュ事業第2期工事」竣工記念植樹を開催しました

全日本ラリー選手権「NISSINRally丹後2018」と連携した竣工記念植樹

平成9年度から20年間をかけて整備を進めてきた「丹後縦貫林道リフレッシュ事業第2期工事」が完了したことを記念し、平成30年4月27日(金曜日)に竣工記念植樹を開催しました。
記念植樹は、自治体や森林・林業関係者などたくさんの方々のご出席のもと、大内峠展望台でソメイヨシノを植樹しました。
当日は、丹後縦貫林道リフレッシュ事業の竣工記念という意味も込められた、全日本ラリー選手権「NISSINRally丹後2018」が開催されており、第一線級の選手たちが丹後縦貫林道大内線を疾走する姿を間近で見学できました。

植樹の様子

出席者による集合写真

 

ラリー車の見学

大内線を走行するラリー車


リフレッシュ事業完了により、再び全線が開通した丹後縦貫林道を、ぜひとも多くの方々に利用していただき、素晴らしい景色と自然を楽しんでいただければと思います。
また、林道沿いや周辺には観光・レジャー施設などたくさんの見どころがあり、今回のリフレッシュ事業では、絶景ビューポイントも整備しました。これらの魅力ある様々な場所をマップで紹介していますので、下記リンクよりご覧ください。
丹後半島満喫マップ1(PDF:2,128KB)丹後半島満喫マップ2(PDF:1,448KB)

 

大内線から望む天橋立

<丹後縦貫林道沿いの観光・レジャー施設のホームページ>
●碇高原総合牧場(外部リンク)
●丹後森林公園スイス村(外部リンク)
●世屋高原家族旅行村(外部リンク)
●一字観公園(外部リンク)

お問い合わせ

丹後広域振興局農林商工部 森づくり振興課

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-4333

tanshin-no-mori@pref.kyoto.lg.jp

丹後発森の案内板

新着情報

丹後の森林の姿

丹後で頑張る山の仕事人

林業振興係の紹介

森林保全係の紹介

治山事業

林道事業

保安林・林地開発業務

土木業者様へのお知らせ

問合わせ先

京都府丹後広域振興局
農林商工部森づくり振興課

林業振興係TEL:0772-62-4306
森林保全係(治山・林道)TEL:0772-62-4326
(保安林・林地開発)TEL:0772-62-4317

FAX:0772-62-4333(各係共通)
Eメール:tanshin-no-mori@pref.kyoto.lg.jp(各係共通)
〒627-8570京丹後市峰山町丹波855

京都府の森林・林業情報

きょうと森の通信局