更新日:2025年1月29日

ここから本文です。

「きょうとの食育」サポート企業

体験学習や見学の受け入れ、講師の派遣、物資の提供、施設の貸出など、京都府内における食育活動を推進するために、きょうと食育ネットワーク会員団体や、市町村、府、学校など公的機関、地域の活動グループ等が行う食育活動を積極的に支援・協力する企業を『「きょうとの食育」サポート企業』として登録しています。
「きょうとの食育」サポート企業は、様々な食育活動の支援を行っていますので、教育現場等でぜひご活用ください。
なす坊

 

「きょうとの食育」サポート企業

サポート企業への登録について

新たに登録された支援活動

更新日:令和7年1月
雪印メグミルク株式会社さんの新しい活動を登録しました。

小学生向けの出前授業と体験学習
  • 出前授業「牛乳の大切さを知ろう」、「骨の成長に大切なことを知ろう」
  • 体験学習「オンラインで工場見学に行こう!」「バターづくりを体験しよう!」「チーズ作りを体験しよう!」
202401megu_demae.jpg
(PDF:602KB)

小学校高学年向け出前授業

  • 酪農生産を通じて持続可能な食を考えよう
202401megu_demae2.jpg
(PDF:221KB)

大人向け「乳の食育雪印メグミルク食コミュニティ」

  • 骨・カルシウムセミナー
  • ヨーグルトセミナー
  • チーズセミナー「入門編」
  • チーズセミナー「チーズをおいしく楽しむために」
202401megu_demae3.jpg
(PDF:726KB)

登録企業と主な支援一覧

「きょうとの食育」サポート企業が行う主な支援を紹介しています。詳しくは各サポート企業のページをご覧ください。食育活動に講師を派遣したい等ありましたら、きょうと食育ネットワーク事務局(京都府農政課食の安全・食育係)までお問い合わせください。

(株式会社表記を除く五十音順)

サポート企業名 サポートの内容
味の素株式会社大阪支社
  • 「うま味、減塩」、「朝食のススメ」、「勝ち飯®」等の講義、メニューブックやサンプル等の提供
  • バランスのとれた食事の摂り方や「うま味」、「減塩・減糖」、「朝食」等に関わる資料の提供
大阪ガスネットワーク株式会社
  • ご希望の小学校に食育学習教材「なぜ?なに?食育BOOK」をお届け
  • 食育の出張授業を実施し、講師を派遣
大塚製薬株式会社
  • 食育の出張授業を実施し、講師を派遣
  • イベントブースや参加粗品協賛や工場見学を通じて食育や身体の健康に理解を深めて頂く取組
花王株式会社
  • 生活習慣病予防、特定保健用食品に関する事について等、各種セミナーや講座
  • 花王製品の展示・解説、工場見学
カゴメ株式会社大阪支店
  • ケチャップ講習会、トマト料理講習会、野菜や乳酸菌の効用講演会等
近畿中央ヤクルト販売株式会社京都営業所
  • 幼稚園、保育園、小学校低学年向け出前授業
  • 地域コミュニティーへの健康教室
京滋ヤクルト販売株式会社
  • 幼稚園、保育園、小学校低学年向け出前授業
  • 地域コミュニティーへの健康教室
日本新薬株式会社
  • 「たんぱく質のおはなし」と「食品ロスのおはなし」の冊子を提供
  • たんぱく質と食品ロスの出前授業
株式会社平和堂
  • 5ADAY・スーパーマーケット食育体験ツアー
株式会社明治関西支社
  • 明治食育セミナー(出前授業)
  • 明治クッキングサロン(料理講習会)
株式会社不二家商事
  • 栄養関係の話や調理教室の講師として、管理栄養士を派遣
雪印メグミルク株式会社
  • 「牛乳の大切さを知ろう!」等の出前授業
  • 「骨・カルシウム」・「チーズ」・「ヨーグルト」のセミナー

食育の支援については、きょうと食育ネットワークネット会員等も講師の派遣や体験学習の受入れなどを行っておりますので、こちらもご覧ください。

「きょうとの食育」サポート企業への登録に関すること

府内の食育活動を支援する企業を募集しています。
企業が実施する食育活動を食育ネットワーク会員にご紹介したり、共同で食育に取り組む活動もしています。登録や活動の詳細について是非お問合せ下さい。

きょうと食育ネットワーク事務局(京都府農政課)
〒602-8570、京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL:075-414-5654
FAX:075-414-4939
E-mail:nosei@pref.kyoto.lg.jp

お問い合わせ

農林水産部農政課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-432-6866

nosei@pref.kyoto.lg.jp