ここから本文です。
トイレ修理、水漏れ修理、鍵の修理、害虫の駆除等、日常生活でのトラブルに事業者が対処する、いわゆる「暮らしのレスキューサービス」は、専門的な技術や知識がない消費者が困ったときの手助けとなる一方、全国の消費生活センター等には、料金や作業内容等で事業者とトラブルになったという相談が寄せられております。
<相談事例>
<アドバイス>
<詳細>国民生活センターHP
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181220_1.html(外部リンク)
平成28年4月1日に電力の小売全面自由化が始まり、小売電気事業に新規参入した事業者からの電気の供給が行われるようになってから2年9カ月が経過しました。
最近では、契約している小売電気事業者とは別の会社から電話があった後、契約したつもりはないのに電力会社が切り替わっていた等、電話勧誘をきっかけとした電気の切り替えに関するトラブルの相談が急増していますので、相談事例を紹介するとともに、消費者の皆様へのアドバイスを提供します。
<相談事例>
契約していた大手電力会社を名乗るところから電話があり、「余った電力を安く買いとり、安く電力を供給している。契約番号を教えてほしい。」と言われ、契約している大手電力会社を名乗っていたため不審には思わず、契約番号等を伝え電話を切った。その後すぐに折り返しの電話があり、契約番号等を復唱するよう求められたので応じたところ、「書類を送る。」などと言い電話が切れた。何の書類が送られてくるのか分からず不安になり、契約していた大手電力会社に確認したところ「契約番号を聞くような電話は一切していない。」と言われた。
先日、見知らぬ電力会社から突然手数料を請求するとの請求書が届き、おかしいことに気がついた。いつの間にか本件小売事業者と契約していたようだ。本件小売事業者と契約するつもりはないので解約したい。
(平成30年8月受付)
その他
などの相談も寄せられています。
<アドバイス>
<詳細>国民生活センターHP
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181220_4.html(外部リンク)
防犯推進委員などの防犯ボランティア活動に従事されている方、防犯ボランティア、防犯CSR活動に関心のある方を対象に、特殊詐欺被害防止に関する研修会を開催します。
事前連絡のみで、どなたでも参加できますので、ふるってご参加ください。
<詳細>京都府警HP
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_t/bohan/volunteer_kenshu2019.html
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp