ここから本文です。
平成19年5月31日策定
平成21年1月20日改正
平成31年3月27日改正
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町
位置図(丹後地域、PDFファイル600KB)(PDF:600KB)
丹後地域は、人口は約9.7万人、面積は約845平方キロメートル。主要産業は、農林水産業、織物業、機械金属業及び観光業である。
市街地は、港町、丹後ちりめん集積地、観光地を中心に拡がり、商店街が宮津、峰山、網野、久美浜等に形成されてきた。
店舗面積が1万平方メートルを超える大型店は、平成元年開店の峰山ショッピングセンターマイン、平成9年開店の宮津シーサイドマートミップルの2店舗である。また、それに次ぐ規模として、地元事業者による共同店舗として開設された加悦谷ショッピングセンターがある。
人口は、平成22年が約10.5万人、平成27年が約9.7万人であり、減少が続いている。
商業統計に見る小売業の年間商品販売額は、平成19年が1,179億円、平成26年が989億円と減少傾向にあるが、売場面積は、平成19年には約11万6千平方メートルまで減少したものの、平成26年は約13万平方メートルに増加している。
主な商業集積地として、国道312号や国道176号など広域幹線道路の沿線に、全国的なチェーン店など様々な業態の商業施設が立地している。
公共交通機関は、京都丹後鉄道とバス輸送に限られ、自家用車依存度が高い状況にあり、今後もロードサイトへの出店は続くものと考えられる。
一方、日本三景「天橋立」や「間人ガニ」をはじめ、豊富な観光資源に恵まれた地域であり、京都縦貫自動車道の全線開通や山陰近畿自動車道の延伸による交流人口の増加や地域特産品の振興により、中心市街地商店街をはじめ地域商業の発展を図ることが期待される。
※京丹後市においては中心市街地エリア等の検討を進めていく予定。
誘導エリアは、特定大規模小売店舗を誘導する(立地可能にする)エリアであり、抑制エリアは、特定大規模小売店舗の立地を抑制するエリアであって、誘導エリア以外のすべてのエリアをいいます。
<事務局>
お問い合わせ
商工労働観光部中小企業総合支援課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4836
ファックス:075-414-4870