ここから本文です。
京都府では、国の制度に基づき、地球温暖化の防止や生物多様性の保全に繋がる「環境にやさしい農業」の実践を支援します。
化学肥料・化学合成農薬の使⽤を京都府の慣⾏レベルから原則5割以上低減する取組と合わせて⾏う以下の対象取組に対して⽀援を⾏います。
対象取組 | 主な支援要件 | 交付単価(/10a) | 対象品目 | |
---|---|---|---|---|
堆肥の施用 | 主作物の栽培期間の前後のいずれかに施用1) | 4,400円 | 水稲等 | |
カバークロップ | 標準播種量以上の種子を播種し、全作物体を土壌に還元 | 6,000円 | 水稲等 | |
リビングマルチ | 主作物の畝間に緑肥を作付 | 5,400円 | 小麦、大麦、イタリアンライグラス以外 | |
リビングマルチ | 主作物の畝間に緑肥を作付 | 3,200円 | 小麦、大麦、イタリアンライグラス | |
草生栽培 | 園地に緑肥を作付 | 5,000円 | 果樹・茶 | |
不耕起播種 |
圃場の全面耕起を行わずに播種 |
3,000円 | 麦・大豆 | |
長期中干し | 10a当たり1本以上の溝切りを実施した上で、14日以上の中干しを実施 | 800円 | 水稲 | |
秋耕 | 秋季に耕耘を行い、翌春に湛水する取組 | 800円 | 水稲 | |
有機農業3) | 化学肥料・化学農薬を使用しない 炭素貯留効果の高い取組2)を実施 |
14,000円 |
そば、あわ、ひえ、きび、飼料作物以外 |
|
有機農業3) | 化学肥料・化学合成農薬を使用しない | 12,000円 | そば、あわ、ひえ、きび、飼料作物以外 | |
有機農業 | 化学肥料・化学合成農薬を使用しない | 3,000円 | そば、あわ、ひえ、きび、飼料作物 | |
冬期湛水 | 有機質肥料施用、畦補強等実施 | 8,000円 | 水稲、大豆、小豆 | |
冬期湛水 | 有機質肥料施用、畦補強等未実施 | 7,000円 | 水稲、大豆、小豆 | |
冬期湛水 | 有機質肥料未施用、畦補強等実施 | 5,000円 | 水稲、大豆、小豆 | |
冬期湛水 | 有機質肥料未施用、畦補強等未実施 | 4,000円 | 水稲、大豆、小豆 | |
炭の投入 | 木炭、竹炭、籾殻くん炭等、植物を炭化して製造した灰を圃場に投入 | 5,000円 | 全作物 | |
取組拡大加算 |
|
4,000円 | ー |
1)C/N比10以上の堆肥(鶏ふん等を主原料とするものを除く)であって、腐熟したものを使用すること
2)炭素貯留効果の高い取組では、有機農業の取組に加え、堆肥の施用、カバークロップ、リビングマルチ又は草生栽培のいずれかに取り組む必要があります。
3)府の慣行レベルが設定されていない作物について、有機農業の取組において支援対象作物となるかの判定結果は以下のとおりです。
制度の詳細や申請手続きなどは、取組の手引き(下記リンク)をご覧ください。
本事業の申請受付事務等の負担を追うことが難しい市町村もありますので、あらかじめ農地の所在する市町村に、本事業の申請が可能かお尋ねください。
環境保全型農業直接支払交付金実施要領に基づき、令和4年度に中間年評価を実施しました。
環境保全型農業直接支払交付金実施要領に基づき、平成29年度に中間年評価を、平成30年度に最終評価を実施しました。
お問い合わせ