ここから本文です。

伏見とうがらし

伏見とうがらし

伏見とうがらしは、京都市伏見区付近でかなり古くから栽培されていた在来種で、その地名を付して「伏見とうがらし」と呼ばれています。果実は10~12cmの長形で、辛みがないため、「伏見甘長とうがらし」とも呼ばれ、焼きとうがらし、天ぷら、油いため、煮物などに利用されています。


ハウス内に整然と植えられた伏見とうがらしの写真 


定植して約1ヶ月になります。
葉を増やし、体を大きくしているところです(4月下旬)。


 

白くて小さいトウガラシの花

とうがらしの花です。小さくて白いかわいい花を咲かせます。


細長い伏見とうがらしの果実の写真

花が着いてから10日~2週間程でこんな実になります。5月下旬から本格的に収穫が始まりました。

伏見とうがらしのおすすめ料理はこちら

注※ 当方では、販売の注文、受付の斡旋は行っていませんので、 農産物直売所 へお問い合わせ願います。

 

 

お問い合わせ

農林水産部京都乙訓農業改良普及センター

京都市右京区西京極徳大寺団子田町15番地

ファックス:075-315-2909

kyoto-nokai@pref.kyoto.lg.jp