ここから本文です。
京都府では、心身の負担や育児不安を抱える妊産婦の方に対して、一人ひとりのニーズに応じたきめ細やかな支援を行い、負担感や不安を少しでも軽減するため、市町村と連携しながら、妊娠から出産・子育てまでの包括的なケア体制づくりに取り組んでいます。
妊産婦が、ほんの少しの手助けにより地域で安心して生活ができるようになることを目指し、子育てひろばでの関わりや家庭訪問などにおいて、一人ひとりの状況に応じた「ケアプラン」を作成し、それに基づいて、子育て支援サービスにつなぐ人材のことです。
府内で約260名の「産前・産後ケア専門員」を養成しました。
産前・産後ケア専門員のケアプランに基づき、妊産婦を訪問し、相談支援や育児支援、家事支援、外出同行支援等を行う人材のことです。
妊産婦が抱える子育ての不安感や負担感を受け止め、産後ケア専門員へ報告し、支援方法等の見直しにつなげます。
府内で約420名の「産前・産後訪問支援員」を養成しています。
育児経験者・高齢者の方など地域で子育てに関わる人材が、各種研修を通じて様々な子育て支援の場で活躍するために必要な知識や技術の習得を促進するための講座を開催しています。
育児経験者、ヘルパーやファミリー・サポートセンターで活動経験がある者、専門的知識を持つ助産師等
コミュニケーション・スキル、母乳育児支援、妊娠・出産・産褥期の心と体、子どもの発育・発達、家事支援等を学ぶ講座カリキュラムです。
養成講座の詳しい内容や、申込み方法については、下記ホームページをご確認ください。
(参考)令和3年度「産前・産後訪問支援員」養成講座(外部リンク)
無料
お問い合わせ
健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4727
ファックス:075-414-4792