スマートフォン版を表示する

更新日:2023年3月13日

ここから本文です。

新型コロナ感染症特別就労相談窓口

京都ジョブパークでは、新型コロナウイルスの影響で、離職を余儀なくされた方をはじめ、休業や収入減等により再就職をお考えの方などの相談窓口を設置しています。
新型コロナ感染拡大を防止するため、自宅等からでもお持ちのスマートフォンやパソコンからWEBによる相談も可能です。

電話番号 075-682-8915
メールアドレス info@kyoto-jobpark.jp
利用時間等 9時~19時(月曜~金曜)、9時~17時(土曜)
日曜・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休み

求職者や学生の方を対象にキャリアカウンセラーが職業相談や就労支援を行います

  • 解雇や派遣契約の中途解約、雇い止めなど離職を余儀なくされた方
  • 内定取消や採用延長の通達を受けた新規学卒の方
  • 就職活動に不安を抱える学生の方

就活に関するあらゆる相談のほか、面接対策、エントリーシートや履歴書の添削なども行っています。

来所相談

京都ジョブパークでは、感染症拡大防止の対策を実施して、対面での就労相談を受けつけております。
来所の際は、手指の消毒・検温にご協力をお願いいたします。

【場所】
〒601-8047京都市南区東九条下殿田町70(新町通九条下ル)京都テルサ西館3階
京都ジョブパーク

京都北部地域在住の方は、北京都ジョブパークへ(ご注意:開所時間が異なります。)

【必要なもの】なし

リンク京都ジョブパークカウンセリング予約サイト」より、予約もできます。(外部リンク)

WEB相談【要予約】

オンラインミーティングアプリを利用して、自宅等とインターネットを通じて映像・音声のやり取りが行える仕組みです。相談相手の顔が見えるため、窓口に来て相談するのと変わらない状況で、安心して相談できます。
また、WEB企業説明会やWEB面接を実施する企業も増えていますので、テレビ会議ツールの操作練習にもなります。

リンク京都ジョブパークカウンセリング予約サイト」より、予約をお願いします。(外部リンク)

【相談時間】1回30分

【必要なもの】

  • スマートフォンやタブレット、またはインターネットに接続しているパソコン(内蔵あるいは外付けのWEBカメラ及びマイク)
  • メールアドレス

詳細は、京都ジョブパークカウンセリング予約サイト(外部リンク)をご確認ください。

お問い合わせ

特別就労相談窓口:075-682-8915

お問い合わせ

商工労働観光部雇用推進課

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階

ファックス:075-682-8924

koyosuishin@pref.kyoto.lg.jp

京都ジョブパーク
お問い合わせ
電話075-682-8915

京都ジョブナビバナー

京都インターンシップナビ

子育て行動宣言バナー


京都ジョブパーク

トップページ


総合ポータル


新着情報


よくある質問


利用時間・アクセス


サイトマップ


求職中の方へ

トップ(ジョブパークでできること)

総合ポータル

カウンセリング予約

イベント・セミナー情報

各種専門窓口

企業の方へ

京都企業人材確保センター

京都障害者雇用企業サポートセンター

京都府障害者雇用施設整備事業等事業費補助金

京都府UIJターン人材就業補助金

障害者雇用優良事業所等知事表彰

京都府障害者雇用推進企業(京都はあとふる企業)認証制度

----------

京都府就労環境改善サポート補助金

京都府就労環境改善アドバイザーの派遣

京都府多様な働き方推進事業費補助金(子育てにやさしい職場づくりコース)
京都府多様な働き方推進事業費補助金(テレワークコース)

京都府就労・奨学金返済一体型支援事業

各種助成金制度のお知らせ

大学の方へ

大学等補助金

関連情報

リンク集