閉じる

ここから本文です。

12月定例会 一般質問(主な項目)

会派名について

自民:自由民主党京都府議会議員団 維国:国民民主党・日本維新の会京都府議会議員団 共産:日本共産党京都府議会議員団
府民:府民クラブ京都府議会議員団 公明:公明党京都府議会議員団 京好:京都が好きだ

12月定例会 一般質問(主な項目)

12月9日(月曜日)

四方 源太郎
(しかた げんたろう)
(自民 綾部市)
  • 児童相談所の誤認保護について
光永 敦彦
(みつなが あつひこ)
(共産 左京区)
  • 次の百年を展望した府立植物園のあり方について
  • 国民皆保険制度の今後について
小鍛治 義広
(こかじ よしひろ)
(公明 南区)
  • 避難所としての役割も持つ府立高校体育館の空調設備整備について
  • 電動キックボードの現状と取組について
大澤 彰久
(おおさわ あきひさ)
(自民 山科区)
  • 今後のArt Collaboration Kyotoの方向性と府市連携について
  • 道路交通網のリダンダンシー確保について
田中 志歩
(たなか しほ)
(維国 下京区)
  • 産後ケア事業を継続させるための抜本的支援について
  • 産後ケアの業務効率化と迅速な提供について

12月10日(火曜日)

池田 正義
(いけだ まさよし)
(自民 舞鶴市)
  • 府北中部地域における広域防災体制について
  • 野生鳥獣被害対策について
北岡 千はる
(きたおか ちはる)
(維国 左京区)
  • 京都の強みを生かした半導体産業の推進について
  • 性暴力被害者ワンストップ相談支援センター「京都SARA」について
成宮 真理子
(なるみや まりこ)
(共産 西京区)
  • 男女賃金格差の是正、非正規やケア労働者の賃上げについて
  • 本府における非正規職員の処遇改善と女性管理職割合の引上げについて
小原 舞
(おはら まい)
(府民 舞鶴市)
  • 不登校について
  • 気候変動による漁業、農業への影響と舞鶴市の高潮対策について
青木 義照
(あおき よしてる)
(自民 中京区)
  • 生成AI等の活用によるDX推進について
  • 歯と口の健康づくりの推進について

12月11日(水曜日)

梶原 英樹
(かじわら ひでき)
(京好 山科区)
  • 年収の壁について
  • MaaSと特急「はるか」山科駅延伸を活用した周遊観光の促進について
上倉 淑敬
(かみくら きよゆき)
(維国 伏見区)
  • 社会情勢の変化に合わせた府営住宅のあり方等について
  • 多様な教育の機会について
中島 武文
(なかしま たけふみ)
(自民 宮津市及び与謝郡)
  • 災害に強い丹後半島の道路ネットワーク構築について
  • 水産業の振興について
古林 良崇
(ふるばやし よしたか)
(自民 京田辺市及び綴喜郡)
  • 市町村における持続可能な下水道事業について
  • 山城地域の圃(ほ)場整備の推進について

その他の項目は府議会Webをご覧ください

2月定例会の日程(予定)のページへ

お問い合わせ

京都府議会事務局総務課広報広聴係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398