スマートフォン版

閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

「闇バイト」は犯罪です!

「闇バイト」は犯罪です!

XやInstagramなどのSNSやインターネット掲示板には、仕事の内容を明らかにせず、著しく高額な報酬を提示するなどして、犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されています。
このような「犯罪実行者募集情報(いわゆる闇バイトの募集)」に応募すれば、強盗や特殊詐欺などの犯罪に加担することになります。
その他、オンラインゲーム等で知り合った面識のない者から海外で儲かる仕事を紹介され海外渡航した結果、脅迫・監禁され、犯罪に加担させられる事案も発生しています。
内容に合わない高額な報酬が提示されるなど、少しでも怪しいと思う仕事には、一切応じないでください。
闇バイトは犯罪です!

広報啓発動画「#BAN闇バイト」

地域安全ニュース(PDF:242KB)
 

警察庁作成「犯罪実行者募集情報の特徴」(PDF:146KB)

 

 

犯罪実行者募集情報に応募してしまった方へ

「闇バイト」は、アルバイトではなく、紛れもない犯罪です。犯罪者グループは、約束の報酬を元から支払うつもりはなく、応募した者は「使い捨て」要員です。
犯罪に加担する前に勇気をもって引き返して、近くの警察署又は「#9110」へ相談をしてください。
警察はあなたを保護します。

警察庁作成「犯罪実行者募集情報に応募している人へ(PDF:122KB)

少年を闇バイトに応募させないために

犯罪被害者にならないための防犯対策

全国で犯罪実行者募集情報に応募した者による強盗事件や特殊詐欺事件が発生しています。犯罪の被害者にならないために、防犯対策をしましょう。

犯罪実行者募集情報の投稿を見つけた方へ

友人・知人が犯罪実行者募集情報に応募している旨の情報をお持ちの方へ

友人・知人が「闇バイト」に応募して何らかの犯罪に加担しているため、これを警察に通報することでやめさせたいが、通報者として自身の身元が特定され、事情聴取等の形で刑事手続きに関わる可能性があることなどを理由に、警察への通報を躊躇していませんか。
そのような場合は、匿名通報ダイヤルに通報をしてください。
警察から委託を受けた事業者が通報を受け付けますので、名前や身分を確認されることは一切ありません。

関連リンク

 

 

 

お問い合わせ

京都府警察本部生活安全企画課犯罪抑止対策係
京都市上京区下長者町通新町西入藪ノ内町85番地の3
電話番号:075-451-9111