中丹広域振興局
ここから本文です。
【3月30日】環境情報(第64号)発信しました。
<トピック>
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管等の届出について
<お知らせ>
・令和元年度版「京都府環境白書」について
・平成30年度大気汚染防止法の施行状況について
・大気汚染防止法の一部を改正する法律案の閣議決定について
・2020年度エネルギー対策特別会計における補助・委託等事業(パンフレット)の作成及び公開について
・令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の公募について
・平成31年度エコチューニング事業者認定結果及び令和2年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表について
・フロン類算定漏えい量報告・公表制度による平成30年度フロン類算定漏えい量の集計結果の公表について
・すべての企業が持続的に発展するために「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」(第2版)の発行について
・令和2年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(マイクロプラスチックによる汚染防止のための化石
・資源由来素材からの代替)(委託)の募集について
・「事業者のための廃棄物3Rのポイント」の発行について
・「自然環境保全基本方針」の変更の閣議決定について
【3月19日】環境情報(臨時号)発信しました。
<トピック>
・中丹環境ネットワークシンポジウムについて(報告)
・中丹環境ネットワークアンケート結果について
【2月28日】環境情報(第63号)発信しました。
<トピック>
・京都府は「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」を目指します。
<お知らせ>
・ニュースレター「3Rのススメ。」2020年冬号の発行について
・第20回環境フォーラムきょうとの開催について
・~漫画で共感!"Re-Style漫画プロジェクト"~全作品から一番支持された作品を発表!について
・「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
・第23回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について
・「今後の有害大気汚染物質対策のあり方について(第十二次報告案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・平成30年度水銀汚染防止法に基づく水銀等の貯蔵・水銀含有再生資源の管理に関する報告について
・平成30年度騒音規制法等施行状況調査の結果について
・平成30年度振動規制法施行状況調査の結果について
・平成30年度悪臭防止法施行状況調査の結果について
・環境省関係浄化槽法施行規則の一部を改正する省令等の公布について
・2019年度L2-Tech認証製品一覧の公表について
・分散型エネルギープラットフォーム(第4回)の開催について
【1月31日】環境情報(第62号)発信しました。
<トピック>
・第11回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式&国際シンポジウムの案内について
・「中丹環境ネットワークシンポジウム」の開催について
・フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律の一部を改正する法律等の施行について
<お知らせ>
・産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成29年度実績)について
・平成30年度公共用水域水質測定結果について
・土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく特定有害物質の見直し等について(第4次答申)
・令和元年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会の開催について
・子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)「第9回エコチル調査シンポジウム」の開催について
・「体験の機会の場」と連携した環境教育の研修「『地域の資源循環を考える環境教育』~地域に根ざす企業のプログラム実践」の開催について
・環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)の稼働について
・中央環境審議会「今後の石綿飛散防止の在り方について(答申)」について
・環境人づくりセミナー「SDGsの時代、どんな人材が求められるか~組織の持続性をつくる人材育成」の開催について
・令和元年度環境技術実証事業中小水力発電技術区分に関する事業説明会の開催について
・「エコドライブ10のすすめ」の改訂について~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
・環境省セミナー「社会起業家が見る環境と経営」開催について
【1月15日】環境情報(臨時号)発信しました。
<お知らせ>
・「中丹環境ネットワーク・シンポジウム」の開催について(開催日:令和2年2月7日(金曜日))
【12月26日】環境情報(第61号)発信しました。
<トピック>
・第11回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式&国際シンポジウムの案内について
・「中丹環境ネットワークシンポジウム」の開催について
<お知らせ>
・PCB廃棄物等の掘り起こし調査について
・「たからの環ワークショップ~地域循環共生圏の形成に向けて~in滋賀」の開催について
・外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
・食品ロス削減に関する特設サイト「めざせ!食品ロスゼロ」の新設について
・「第4回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」の開催について
・「災害・事故での化学物質リスクにどう対処するか-環境研究総合推進費S17課題:災害・事故に起因する化学物質リスクの評価・管理手法の体系的構築に関する研究の成果より-」(仮)の開催について
・令和元年度冬の星空観察について
・令和元年度京都府冬の省エネ・節電対策について
・職場受け取りチャレンジについて
・2018年度(平成30年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
・平成30年度のフロン排出抑制法に基づく業務用冷凍空調機器からのフロン類充?量及び回収量等の集計結果について
・分散型エネルギープラットフォーム(第2回、第3回)の開催について
・「持続可能な社会を目指す将来のエネルギーを考えるシンポジウムin福井」~地球温暖化・脱炭素化への挑戦~の開催について
【12月2日】環境情報(第60号)発信しました。
<トピック>
・京都環境フェスティバル2019」の開催について
<お知らせ>
・京都府内の産業廃棄物中間処理業者一覧について
・平成30年度(第2号補正)及び令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業)の五次公募について
・ニュースレター「3Rのススメ。」2019年秋号発行について
・水質汚濁防止法施行規則に関する省令の改正について
・プラスチックスマートについて
・シンポジウム「自然共生社会の実現に向けた社会変革~IPBES地球規模評価を踏まえて次期生物多様性世界目標を考える~」の開催について
・L2-Tech製品情報の募集開始
・BCPを通じた民間企業の気候変動適応に関する意見交換会開催のお知らせ
【10月29日】環境情報(第59号)発信しました。
<トピック>
・環境経営・環境マネジメントシステム導入セミナーの開催について(無料)
<お知らせ>
・ゼロエミッションアドバイザー派遣事業について(無料)
・消費行動を環境行動に!選ぼう!3Rキャンペーン2019
・京と地球の共生府民会議環境連続セミナーの開催について
・第23回「環境コミュニケーション大賞」募集について
・エコ・ファースト制度における新規認定申請募集について
・令和2年度環境技術実証事業実証対象技術の募集について
・「地域循環共生圏実践地域等登録制度」の開始と「地域循環共生圏ポータルサイト」の立ち上げについて
・京都・セーフティー&エコドライブキャンペーンについて
・京都府多様な再生可能エネルギー普及促進事業補助金の募集開始について
・京都再エネコンシェルジュ認証研修会について
・令和元年度改正フロン排出抑制法に関する説明会の開催について
・IPCCシンポジウム「くらしの中の気候変動」の開催について
・「自然環境保全基本方針(変更案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
【9月27日】環境情報(第58号)発信しました。
<お知らせ>
・京都府3R技術開発等支援補助事業について
・「食品ロスの削減の推進に関する法律」の施行及び本年10月の食品ロス削減月間の取組について
・令和元年度第14回3R推進全国大会の開催について
・「~SDGs達成に向けた~持続可能な地域の創り手を育む"学びの場"づくりガイドブック」の発行について
・環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」認定制度事例集の作成及び「体験の機会の場」を通じた環境教育の促進に関する勉強会の開催について
・京都府地球温暖化対策条例に基づくエコドライブマイスター講習会の開催について
・民間企業のための気候変動適応ガイド活用セミナーの開催について
・第29回地球環境大賞について
【8月30日】環境情報(第57号)発信しました。
<お知らせ>
・2019年度産業廃棄物処理業研修会について
・2019年度電子マニフェスト導入説明会(無料)について
・ニュースレター「3Rのススメ。」第27号の発行について
・令和元年度環境技術実証事業説明会および研修会の開催について
・第15回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催について
・うぉーみんぐ2019夏号(NO.61)について
・2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の3次公募について
・令和元年度SBT達成に向けたCO2削減計画策定支援モデル事業の参加企業募集について
・第1回「持続可能な地域の未来づくりに向けたSDGsリーダー研修in千葉県いすみ市」の開催について
・脱炭素チャレンジカップ2020エントリー募集開始のお知らせについて
【8月8日】環境情報(臨時号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物3R適正処理セミナーの開催について(無料)(開催日:令和元年8月19日(月曜日))
【7月24日】環境情報(第56号)発信しました。
<トピック>
・廃棄物3R適正処理セミナーの開催について(無料)
<お知らせ>
・2019年度電子マニフェスト導入研修会について(無料)
・京都府3R技術開発等支援補助事業について
・「工場・事業場におけるダイオキシン類に係る土壌汚染対策の手引き」の公表について
・「環境影響評価法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定及び意見募集の結果について
・「環境サステナブル企業」についての評価軸と評価の視点の公表
・改正フロン排出抑制法の施行等に向けて整備すべき関係法令改正案に対する意見募集(パブリックコメント)について
・「今後の化学物質環境対策の在り方について」に係る中央環境審議会答申について
・チャットボットによるヒアリ相談受付の開始について
・京都府地球温暖化対策条例に基づく「事業者排出量削減計画書」「環境マネジメントシステム導入報告書」等の作成・提出について
・平成30年度(第2号補正)及び令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業)の二次公募について
・2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業)の公募について
・「夏休み省エネチャレンジ」について
・「2100年未来の天気予報」(新作版)の公開について
【6月28日】環境情報(第55号)発信しました。
<トピック>
・保健所への各種報告・届出について
<お知らせ>
・「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」の公布について
・令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の閣議決定について
・令和元年度「環境白書を読む会」の開催について
・今年も応援します!"環境と社会によい暮らし"「第7回グッドライフアワード」募集開始!
・「プラスチック資源循環戦略」の策定について
・「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」の策定について
・「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」の閣議決定について
・令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰の募集について
・2019年度(令和元年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の二次公募について
・2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の2次公募について
・令和元年度(国)再生可能エネルギー関係の補助金情報
・令和元年度(国)省エネ関係の補助金情報
【5月30日】環境情報(第54号)発信しました。
<トピック>
・省エネ対策の事例集
・保健所への各種報告・届出について
・廃プラスチック類等に係る処理の円滑化等について
<お知らせ>
・化管法見直し合同会合取りまとめ(案)に対する意見募集(パブリックコメント)について
・エコアクション21業種別ガイドラインの公表について
・「環境情報と企業価値に関する検討会」の報告書公表について
・「環境にやさしい企業行動調査」結果の公表について
・京都府電気自動車等の普及の促進に関する条例の改正について
・温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度説明会の開催について
・日傘の活用推進について~夏の熱ストレスに気をつけて!~
・2019年度(平成31年度)クールビズについて
・2019年度L2-Techに関する設備・機器等の提案募集について
・気候変動に関する政府間パネル(IPCC)「2019年方法論報告書」の公表(第49回総会の結果)について
・京都府3R技術開発等支援補助事業について
・ニュースレター「3Rのススメ。」第26号の発行について
・「海ごみゼロ国際シンポジウム」の開催及び一般参加者の募集について
・令和元年度全国ごみ不法投棄監視ウィーク等における取組について
・平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の公募について
・第14回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの実施について~植物のかおりをまちづくりに活かす企画をお待ちしています~
【4月26日】環境情報(第53号)発信しました。
<お知らせ>
・「環境報告のための解説書~環境報告ガイドライン1018年版対応~」の公表について
・「土壌汚染対策法ガイドライン」の公表について
・産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成28年度実績)について
・平成31年度(2019年度)脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の公募について
・民間企業の方のための気候変動適応ガイドの公表について
・一般社団法人京都知恵産業創造の森における平成31年度の支援・補助事業について
・環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数の情報提供について
・2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
・2019年度「夏休み省エネチャレンジ」協賛企業・団体募集!
・2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の公募について
・平成31年度「省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(エネルギー使用合理化等事業者支援事業)」及び「電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金」について
・2019(平成31)年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業)の公募について
・平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業)の公募について
・平成31年度再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業の公募について
・2019(平成31)年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の公募について
・2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の公募について
・2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の公募について
・国際生物多様性の日(5月22日)について
【3月26日】環境情報(52号)発信しました。
<お知らせ>
・平成30年度版「京都府環境白書」について
・公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部を改正する告示」の公布及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
・平成31年度土壌汚染対策セミナーの開催について
・平成29年度PRTRデータの概要等について-化学物質の排出量・移動量の集計結果等-
・IPCC第49回総会京都市開催記念シンポジウムの開催について
・2018年度「宅配便・再配達削減チャレンジ!」結果報告について
・平成31年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(委託)の募集について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・電子マニフェスト義務化について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管等の届出について
【3月1日】環境情報(51号)発信しました。
<お知らせ>
・ニュースレター「3Rのススメ。」2018年冬号の発行について
・「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」の実施について
・わかりやすい!主な事業の自治体・事業者向け解説書について
・「フロン類の廃棄時回収率向上に向けた対策の方向性について」のとりまとめについて
・「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律案」の閣議決定について
・京と地球の共生府民会議環境連続セミナーの開催について【無料】
・京都丹波高原国定公園ビジターセンター1周年記念イベントの開催について
・クビアカツヤカミキリ研修会の開催について【無料】
・2019年サクラの開花日調査への御協力について
・改正土壌汚染対策法に係る省令等の公布について
・環境省花粉測定システム(愛称:はなこさん)の稼働について
・中小企業者向け人材育成セミナー「「環境人づくり」で、会社の経営力を向上させよう!」の開催について
【1月23日】環境情報(50号)発信しました。
<お知らせ>
・「中丹環境ネットワークシンポジウム」の開催について
・「プラスチック・スマート」フォーラムの立ち上げについて
・「3010運動」の推進について
・産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度実績)について
・「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第二版)」について
・平成31年度(2019年度)CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業の一次公募について
・フロン類算定漏えい量報告・公表制度による平成29(2017)年度フロン類算定漏えい量の集計結果の公表について
・平成30年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会の開催について
・平成29年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等の公表について
・第10回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式&国際シンポジウムについて
・京都エコスタイル認定製品ロゴマーク使用について
・「第4回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の開催について
・平成30年度冬の星空観察について
・生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーの開催について
【1月8日】環境情報(臨時号)発信しました。
<お知らせ>
・「中丹環境ネットワークシンポジウム」の開催について(開催日:平成31年2月1日(金曜日))
【12月28日】環境情報(49号)発信しました。
<お知らせ>
・「産廃の排出×処理現地見学ツアー」の開催について(無料)
・「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンについて
・平成30年度産業廃棄物処理業の振興方策に係る普及啓発シンポジウムの開催について
・地球温暖化防止活動推進員(9期)の募集について
・気候変動適応計画の閣議決定及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
・2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
・2018年度L2-Tech水準表の公表及びL2-Tech製品情報の募集開始について
・第10回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式&国際シンポジウムについて
・平成31年度環境省関係税制改正予算等について
・SDGsパートナーシップシンポジウムの開催について
・「水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」の開催について
・平成30年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーの開催について
【11月29日】環境情報(48号)発信しました。
<お知らせ>
・「京都環境フェスティバル2018」の開催について
・トリクロロエチレンによる大気の汚染に係る環境基準の改定について
・一般公開シンポジウム『地球温暖化と大気汚染による影響の軽減に向けた新たな取り組み-短寿命気候汚染物質(SLCP)の影響評価とその削減対策-』の開催について
・食品ロス削減に向けたホームページの公表等について
・プラスチック資源循環戦略(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・平成30年度中小廃棄物処理施設における廃棄物エネルギー回収方策等に係る説明会(関西地区)の開催について
・平成30年度廃棄物エネルギーの地域での利活用促進に関する説明会-第2期-の開催について
・「地球温暖化防止月間」について
・「宅配便・再配達削減チャレンジ!」実施について
・2018年度L2-Tech認証に関する説明会開催について
【10月31日】環境情報(47号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物3R・適正処理セミナーの開催について(無料)
・平成30年度産業廃棄物処理業研修会「経営者・管理者コース」の開催について
・平成30年度産業廃棄物処理業研修会「フォローアップ研修」の開催について
・「プラスチック・スマート」キャンペーンの立ち上げについて
・京都・セーフティ&エコドライブキャンペーンについて
・「エコドライブマイスター講習会」の開催について
・新産業創出フォーラムの開催について
・BEMS導入支援事業補助金の募集について
・エコアクション21業種別ガイドラインの公表について
・「ZEBポータルサイト」の開設について
・「環境人づくり企業大賞2018」の募集について
・第22回「環境コミュニケーション大賞」募集について
・新たな建築物石綿含有建材調査者講習制度の創設について
・平成31年度環境技術実証事業対象技術の募集について
【10月19日】環境情報(臨時号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物3R・適正処理セミナーの開催について(開催日:平成30年11月29日(木曜日))
・電子マニフェスト導入状況等に関するアンケートへの協力依頼について
【9月28日】環境情報(46号)発信しました。
<お知らせ>
・京都府・京都市産業廃棄物中間処理業者一覧(平成30年度)発行について
・(特別管理)産業廃棄物収集運搬業(積替え又は保管を含まない)許可申請の手続きについて
・~消費行動を環境行動に!選ぼう!3Rキャンペーン2018~スケールアップして9月から全国一斉スタート!について
・「たからの環ワークショップ~地域循環共生圏の形成に向けて~in三重」の開催について
・COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018~この危機、見て見ぬふりはできません。地球温暖化に立ち向かうリーダー、募集します。~について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の四次公募について
・平成30年度京都再エネコンシェルジュ認証研修会の開催について
・「環境省気候変動適応施策パッケージ」の取りまとめについて
・温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による平成27(2015)年度温室効果ガス排出量の集計結果の公表について
・土壌の汚染に係る環境基準についての一部を改正する告示の公布及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
【8月31日】環境情報(45号)発信しました。
<お知らせ>
・平成30年度「京都エコスタイル認定製品」の募集について
・「京都環境フェスティバル2018」の出展者募集について
・交流型環境学習事業『学習船「うみのこ」親子体験航海』の実施について
・平成30年度廃棄物エネルギーの地域での利活用促進に関する説明会の開催について
・第11回3R・低炭素社会検定について
・「産業EMS人材育成セミナー」の開催について
・京都スマートシティエキスポ2018の開催について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の三次公募について
・「ベストナッジ賞」コンテストの実施について
【7月31日】環境情報(44号)発信しました。
<トピック>
・保健所(環境関係)が所管する環境法令一覧表について
<お知らせ>
・「京都エコキッズ・クエスト」の参加者募集について
・京都エコスタイル認定製品ロゴマークデザインの募集について
・平成30年度環境技術実証事業説明会および研修会の開催について
・あなたも京都再エネコンシェルジュになりませんか?
・「夏休み省エネチャレンジ」について
・「第8回EV・PHV・FCV写真コンテスト」について
・ニュースレター「3Rのススメ。」第23号の発行について
・改訂版「排出事業者のための産業廃棄物処理委託のポイント」について
・浄化槽フォーラムin綾部の開催について
【7月5日】環境情報(第43号)発信しました。
<お知らせ>
・「環境報告ガイドライン(2018年版)」について
・「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」について
・「環境白書及び環境基本計画を読む会」の開催について
・土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく特定有害物質の見直し等について(第3次答申)
・第四次循環型社会形成推進基本計画の閣議決定等について
・産業廃棄物処理業研修会(実務者コース)の開催について
・電子マニフェスト導入説明会の開催について
・産業廃棄物処理業者が活用できる平成30年度政府支援施策一覧について
・「夏休み省エネチャレンジ」について
・「第8回EV・PHV・FCV写真コンテスト」について
・「関西夏のCOOL CHOICE」の実施について
・「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」実施について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の二次公募について
・平成30年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰の募集について
・「脱炭素経営による企業価値向上促進プログラム」について
【5月29日】環境情報(第42号)発信しました。
<お知らせ>
・平成30年度フロン排出抑制法に関する説明会の開催について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用照明機器の処分について
・平成30年度京都府3R技術開発等支援補助事業の第2回公募について
・平成30年度低炭素型廃棄物処理支援事業補助金(事業計画策定支援事業、廃棄物高効率熱回収事業、廃棄物燃料製造事業及び廃棄物バイオガス熱改修事業)の公募について
・平成30年度「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業」の公募について
平成29年度「省エネ・節電・EMS診断事業」事例集について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(L2-Tech導入実証事業)に係る対象事業者の公募について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の公募について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業)の公募について
【4月27日】環境情報(第41号)発信しました。
<トピック>
・ワーキングチームでの発表内容について
<お知らせ>
・2016年度(平成28年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業)の公募について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の公募について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の公募について
・平成30年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の公募について
・エネルギー関係の中小企業向け平成30年度補助事業について
・平成30年京都府3R技術開発等支援補助事業の第1回公募について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管等の届出について
【4月2日】環境情報(第40号)発信しました。
<トピック>
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部改正等について
<お知らせ>
・フロン類算定漏えい量の報告について
・高濃度ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の処理期限が迫っています
・PCB廃棄物等の保管等の届出について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・京都ちーびずカタログvol.6「循環型の暮らし普段使いのすすめ」の発行について
・地方公共団体・事業者向け支援事業について
・平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物焼却施設の余熱等を利用した地域低炭素化モデル事業)の公募について
【2月28日】環境情報(第39号)発信しました。
<お知らせ>
・「建設現場従事者の産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会」について
・平成29年度産業廃棄物処理業の振興方策に係る普及啓発シンポジウムの開催について
・平成29年度製品プラスチックの店頭回収・リサイクルの実証事業について
・「大江山連峰トレイル」開設記念シンポジウムの参加者募集について
・「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更について
・省エネルギー普及促進講座「工場・ビルで今、必要とする省エネルギーとは!」について
・「気候変動の観測・予測・影響評価に関する統合レポート2018~日本の気候変動とその影響~」の公表について
・気候変動適応法案の閣議決定について
・平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の公募について
【1月30日】環境情報(第38号)発信しました。
<お知らせ>
・平成29年度フロン排出抑制法に関する説明会の開催について
・土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令等の公布及び意見募集(パブリックコメント)の結果について
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令等の閣議決定について
・廃棄物3R推進シンポジウムの開催について
・3Rのススメ(2017年冬号)の発行について
【1月10日】環境情報(第37号)発信しました。
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について
※中丹環境ネットワークワーキングチームのチラシ(申込書)(PDF:662KB)
・大江山連峰トレイルの企業広告募集・企業ボランティアの登録について
・冬の星空を観察してみませんか
・事業者のための「生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)」の公表について
・KYOTO地球環境の殿堂表彰式・国際シンポジウムについて
・MEMs導入支援事業補助金について
・太陽光発電保守点検事業者データベースの登録について
【12月18日】環境情報(臨時号)発信しました。
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について(開催日:平成30年1月18日(木曜日))
・京都府中丹東保健所の庁舎移転について
【11月17日】環境情報(第36号)発信しました。
<お知らせ>
・産廃の排出×処理現場見学ツアーについて
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令案等に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・電子マニフェスト導入実務研修会の開催について
・京都環境フェスティバル2017の開催について
・土壌汚染対策法施行規則等の一部改正に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・京都舞鶴港魅力発見フォーラムについて
・MEMS導入支援事業補助金について
・平成29年度「京都エコスタイル認定製品」の募集について
【11月1日】環境情報(第35号)発信しました。
<お知らせ>
・大規模イベントにおけるごみ分別ラベル作成ガイダンスについて
・「災害時における石綿飛散防止に係る取扱いマニュアル(改訂版)」について
・「水銀等による環境の汚染の防止に関する計画」の策定・公表について
・「土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令」等の閣議決定について
・「平成29年度土壌汚染対策セミナー」の開催について
・「エコドライブ推進月間」について
・「エコドライブマイスター講習会」の開催について
・「WE DO KYOTO!宣言運動」協力事業者の募集【募集期間延長】
・「新産業創出フォーラム」の開催について~エコ・エネルギー産業の発展で快適な社会を~
・平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等における省CO2促進事業)の4次公募について
・平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の4次公募について
【9月26日】環境情報(第34号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令等の施行について
・京都府3R技術開発等支援補助事業について(第3回公募受付期間:11月17日(金曜日)まで)
・土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(募集期間:10月6日(金曜日)まで)
・「VOC排出抑制対策セミナー」の開催ついて(開催日:10月23日(月曜日))
・京都再エネコンシェルジュ認証研修会の開催について
・「WE DO KYOTO!宣言」専用ウェブサイトの開設等について
・“COOL CHOICE LEADERS AWARD~環境省と爆笑問題が大募集。日本と世界を「クール」にする人。~”の募集について
・再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の事業計画書の提出について(提出期限:9月30日(土曜日))
・「京-VER創出促進事業補助金」(第3次募集)について(確認期限:9月29日(金曜日))
・「事業者排出削減計画書(第三計画期間)」の提出について(提出期限:10月2日(月曜日))
【8月27日】環境情報(第33号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令等の施行について
・「外来生物セミナー~暮らし・生態系に影響を与える外来生物~」の開催について
・ヒアリに関する諸情報について
・「平成29年度土壌汚染対策セミナー」の開催について
・オゾン層保護対策推進月間について
・「事業者排出量削減計画書(第三計画期間)」の提出について(提出期限:10月2日(月曜日))
・平成28年度「省エネ・節電・EMS診断事業」事例集について
・「京フェムス推進事業補助金(第2次募集)」について(申請受付期間:9月4日(月曜日)まで)
・「エコこと学ぼ」の開設について
・「COOL CHOICEできるだけ1回で受け取りませんかキャンペーン~みんなで宅配便再配達防止に取り組むプロジェクト~」について
【7月27日】環境情報(第32号)発信しました。
<お知らせ>
・「特定悪臭物質の測定の方法」の改正について
・京都府3R技術開発等支援補助事業について
・平成29年度低炭素型廃棄物処理支援事業(産業廃棄物処理施設の省エネ化を図る事業)について
・平成29年度低炭素型廃棄物処理支援事業(省CO2型リサイクル高度化設備導入促進事業)について
・みんなでお出かけクールシェア(平成29年度クールスポット)について
・「WE DO KYOTO!宣言」の募集について
・EV・PHV・CV写真コンテストの実施について
・平成29年度「夏休み省エネチャレンジ」参加者募集!
【6月26日】環境情報(第31号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布(水銀関係)について
・夏休みご家族向け施設見学バスツアーについて
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について(提出期限:6月30日)
・多量排出事業者処理計画制度について(提出期限:6月30日)
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管等の届出について(提出期限:6月30日)
・平成29年度「夏休み省エネチャレンジ」参加者募集!
・WE DO KYOTO!ユースサポーターの募集について
・事業者排出量削減計画書制度(第三計画期間)に係る説明会の開催について
【5月22日】環境情報(第30号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物処理法施行規則の改正について
・廃棄物処理法施行令等の改正(水銀関係)についての説明会の開催について
・「排出事業者のための分別ガイドブック」を発行しました!
・廃棄物処理業実績報告について
・フロン類算定漏えい量報告・公表制度説明会の開催について
・エコドライブの実践について
・リーフレット「気候変更に適応した魅力的な京都をつくる!」を作成しました
・京-VER創出促進事業補助金について
【4月18日】環境情報(第29号)発信しました。
<お知らせ>
・エネルギー関係の中小企業向け平成29年度補助事業について
・フロン類算定漏えい量の報告について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の保管等の届出について
・平成29年度京都府産業廃棄物発生抑制等促進事業費補助金事業の第1回公募について
【3月14日】環境情報(第28号)発信しました。
<トピックス>
・ワーキングチームでの検討内容について
<お知らせ>
・土壌汚染対策法の一部を改正する法律案の閣議決定について
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・水銀の大気排出規制に係る情報提供について
【2月10日】環境情報(第27号)発信しました。
<お知らせ>
・平成28年度廃棄物のエネルギーの利活用に関する説明会の開催について
・排出事業者のための処理委託のポイント(第4版)の発行について
・「建築物等の解体等工事における石綿飛散防止対策に係るリスクコミュニケーションガイドライン(案)」に関するパブリックコメントについて
・効果的な公害防止管理への取組み事例普及セミナーについて
【1月30日】環境情報(第26号)発信しました。
<お知らせ>
・廃棄物減量化講習会の開催について
・PCB(ポリ塩化ビフェニル)早期処理情報サイトについて
・気候変動適応情報プラットフォームについて
・エコアクション21ガイドライン2017年度版(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について
【1月23日】廃棄物減量化講習会のご案内(臨時号)
【1月10日】環境情報(第25号)発信しました。
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について
・大気汚染防止法施行規則の一部改正について
・フロン排出抑制法説明会、フロン排出抑制法定期点検説明会について
・平成28年度低炭素型廃棄物処理支援事業補助金(廃棄物収集運搬車の低燃費化を図る事業)の公募について
【12月22日】環境情報(第24号)発信しました。
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について
・「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式等の開催について
・京都再エネコンシェルジュ認証制度について
・京都府地球温暖化防止活動推進員(第8期)の募集について
・京都府循環型社会形成計画(第2期)見直し(中間案)に対する意見募集(パブリックコメント)について
・水銀による環境の汚染の防止に関する法律(水銀汚染防止法)等に関する説明会について
・「排水基準を定める省令等の一部を改正する省令及び水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令」の公布について
【12月15日】中丹環境ネットワークワーキングチームの御案内(臨時号)
【11月1日】環境情報(第23号)発信しました。
<お知らせ>
・平成28年度KESリフレッシュセミナーの開催について(無料)
・「水素製造用改質器に係る大気汚染防止法の規制緩和」に関するパブリックコメントについて
・エコドライブマイスター講習会の開催について(無料)
・京都・セーフティ&エコドライブキャンペーン実施中
・「エネルギー新時代フォーラムin舞鶴」の開催について(無料)
【10月19日】環境情報(第22号)発信しました。
<お知らせ>
・産業廃棄物の3R戦略プラン(中間案)に対する意見募集について
・「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」等に対する意見募集(パブリックコメント)について
・「水銀等による環境の汚染の防止に関する計画(案)」の取りまとめについて
・「KYOTO地球環境の殿堂」第8回殿堂入り者の決定について
・「エネルギー新時代フォーラムin舞鶴」の開催について
・「エコドライブ推進月間について」
【9月29日】環境情報(第21号)発信しました。
<トピックス>
・PCB特措法の一部を改正する法律等の施行について
・気候変動適応情報プラットフォームポータルサイトについて
<お知らせ>
・改正大気汚染防止法(水銀規制)説明会について(無料)
・企業向けごみ減量実践講座について(一部有料)
【9月15日】平成28年度VOC排出抑制対策セミナーのご案内(臨時号)
【8月26日】環境情報(第20号)発信しました。
<トピックス>
・「亜鉛含有量並びにカドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の見直し案について」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
・「臭気指数及び臭気排出強度の算定の方法」の一部を改正する告示の公布について
・平成27年度環境常時監視測定結果等の公表について
・フロン排出抑制法に基づく平成27年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の全国集計結果について
・フロン排出抑制法のQ&Aの改訂について
・PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(平成25、26年度)について
・9月はオゾン層保護対策推進月間です
<お知らせ>
・平成28年度土壌汚染対策セミナーについて(無料)
・京都府産業廃棄物発生抑制等促進事業費補助金第3回公募の開始について
・「京フェムス推進事業補助金」の募集について(第二次募集)
・京-VER創出促進事業補助金の募集(第二次)について
・家庭向けの太陽光発電・蓄電設備の補助金(第2弾)について
【8月2日】産業廃棄物マネジメント研修会のご案内(臨時号)
【7月15日】環境情報(第19号)発信しました。
<トピックス>
・フロン類算定漏えい量の報告・公表制度について
・トリクロロエチレンに係る特別管理産業廃棄物判定基準の改正について
<お知らせ>
・公害防止管理者試験について
・森の京都博ついて
・リサイクル技術開発・施設整備補助事業について
【6月27日】環境情報(第18号)発信しました。
<トピックス>
・「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」の公布について
・「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令案」等に対する意見募集(パブリックコメント)について
・京都府地球温暖化対策指針の改正及び京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する指針の制定について
<お知らせ>
・身近な川の生物調査参加者募集について
・夏休み省エネチャレンジについて
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について(期日:6月30日)
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の保管等の届出について(期日:6月30日)
【5月31日】環境情報(第17号)発信しました。
<トピックス>
・6月は環境月間です
・硝酸性窒素等による地下水汚染対策マニュアルについて
・オフィス等から発生する使用済製品リユースのための手引きの策定について
・エコドライブの実践について
<お知らせ>
・平成28年度BEMS導入支援事業補助金の募集について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について(期日:6月30日)
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の保管等の届出について(期日:6月30日)
【4月26日】環境情報(第16号)発信しました。
<トピックス>
・土壌環境基準等の改正について
<お知らせ>
・エネルギー関係の中小企業向け補助事業公募説明会について
・フロン類算定漏えい量の報告について
・産業廃棄物管理票交付等状況報告について
・多量排出事業者処理計画制度について
・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の保管等の届出について
・平成28年度京都府産業廃棄物発生抑制等促進事業費補助事業の公募について
【3月29日】環境情報(第15号)発信しました。
<トピックス>
・委託した産業廃棄物が処分業者で適正に処理されているかどうかについては、実地調査等で確認しましょう。
・産業廃棄物処理委託契約書の記載事項について
・府条例で定める特定工場及び特定施設から排出されるばい煙等には、ばい煙に係る特定施設等の施設の種類ごとにそれぞれ規制基準が定められています。また、規制基準適用物質に関しては、それぞれ測定義務があります。
【3月14日】メタンハイドレートセミナー開催のご案内(臨時号)
【3月3日】環境情報(第14号)発信しました。
<トピックス>
・ワーキングチームでの検討内容
・アンケート(選択項目)のまとめ
【2月18日】環境情報(第13号)発信しました。
<トピックス>
・費用対効果が高いCO2削減対策について(ご紹介)
・特別管理産業廃棄物の判定基準の変更~廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則等の一部改正~
<お知らせ>
・「3R行動見える化ツール<食品廃棄物編>」の公表について
・食品廃棄物等適正処理指導の強化について
・平成27年度フロン算定漏えい量報告・公表制度説明会の開催について
・フロン排出抑制法に基づく簡易点検について
・京と地球の共生府民会議環境連続セミナーの開催について
【1月21日】環境情報(第12号)発信しました。
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について
・廃水銀等の特別管理産業廃棄物への指定について
・「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式・京都環境文化学術フォーラムの開催について
【12月24日】環境情報(第11号)発信しました。
<トピックス>
・環境法令の特定施設の設置・変更・廃止・承継には届出が必要です。また、既に設置等されている施設の届出漏れはありませんか?
<お知らせ>
・中丹環境ネットワークワーキングチームの開催について
・12月もあと少しで終わりますが、12月は大気汚染防止推進月間・地球温暖化防止月間です。
【12月18日】中丹環境ネットワークワーキングチームのご案内(臨時号)
【12月8日】「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラムin綾部(臨時号)
【11月26日】環境情報(第10号)発信しました。
<お知らせ>
・冬の省エネにご協力お願いします。
・「京都環境フェスティバル2015」を開催
・環境省事業「電子マニフェスト導入実務研修会」及び「電子マニフェスト操作体験セミナー」(参加費無料)
【11月4日】環境情報(第9号)発信しました。
<トピックス>
・事業所内にPCB廃棄物、PCB含有電気機器はありませんか?
<お知らせ>
・京都府環境を守り育てる条例の汚水に係る規制基準を改正しました。
・京都・セーフティー&エコドライブキャンペーン実施中
【10月28日】産廃適正処理講習会のご案内(臨時号)
【10月21日】環境情報(第8号)発信しました。
<トピックス>
・秋は紅葉、保全地域の見ごろの季節
<お知らせ>
・廃棄物3R推進シンポジウムの開催について
・エコドライブマイスター講習会の開催
・まいづる環境市民会議環境講演会の開催について
【10月1日】環境情報(第7号)発信しました。
<トピックス>
・大気汚染防止法では、大気汚染物質の種類、施設の種類及び規模ごとに各種基準(排出基準及び測定頻度等)が定められています。
<お知らせ>
・京都府再生可能エネルギー条例に関する説明会の開催について
・水質汚濁防止法の排水基準が改正されます。
【9月29日】環境問題に関するアンケートを実施しています。
【9月16日】環境情報(第6号)発信しました。
<トピックス>
・9月は「オゾン層保護月間」です。
<お知らせ>
・フロン排出抑制法説明会の開催について
【8月27日】環境情報(第5号)発信しました。
<トピックス>
・水銀による環境汚染を防止するための法律が公布されました。
<お知らせ>
・「平成26年度環境常時監視測定結果等」を取りまとめました。
・電子マニフェスト導入実務研修会が開催されます。
・「日本海海洋資源フォーラムin京都」を開催します。
【8月14日】環境情報(第4号)発信しました。
<トピックス>
・産業廃棄物の保管には基準があります。
<お知らせ>
・第59回生活と環境全国大会が京都府内で開催されます。
・平成27年度土壌汚染対策セミナーが開催されます。~土壌汚染に関するリスクコミュケーション~
・「京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例」を制定しました。
【7月29日】環境情報(第3号)発信しました。
<お知らせ>
・京都府レッドデータブック2015について
・中丹地域の歴史的自然環境保全地域について
・平成27年度夏の節電対策にご協力を!!
【7月16日】環境情報(第2号)発信しました。
<お知らせ>
・フロン排出抑制法の施行について(平成27年4月1日から)
・平成27年度公害防止管理者等国家試験について
・海の京都博~さあ、知と遊の冒険へ~
・京都府BEMS導入支援事業補助金の公簿について
【6月26日】環境情報(創刊号)発信しました。
<トピックス>
・京都府が所管する環境法令一覧表を作成しました。
<お知らせ>
・平成27年度参加型啓発事業「身近な川の生物調査」への参加者を募集しています。
・産業廃棄物管理票交付等状況報告書、受付中!(提出期限:6月30日)
・PCB廃棄物の保管及び処分状況等届出書、受付中!(提出期限:6月30日)
・多量排出事業者の(特別管理)産業廃棄物処理計画書、処理計画実施状況報告書、受付中!(提出期限:6月30日)
・京都府省エネアドバイザー派遣先の募集を始めました。
・四季のみどころ花散歩をしてみませんか<京都府内オールガイド>
お問い合わせ
中丹広域振興局健康福祉部 中丹東保健所
舞鶴市字倉谷1350-23
電話番号:0773-75-0805(環境衛生室)
ファックス:0773-76-7746
中丹広域振興局健康福祉部 中丹西保健所
福知山市篠尾新町一丁目91
電話番号:0773-22-6382(環境衛生室)
ファックス:0773-22-0429