ここから本文です。

畜産人材育成研修

6期生募集チラシ16期生募集チラシ2

募集スケジュール

第6期生募集資料

畜産人材育成研修の概要

研修制度概要

  • 府内の酪農、肉用牛経営においては、経営者の高齢化による後継人材の育成・確保が緊急の課題となっています。このような現状を踏まえ、京都府では令和2年度から畜産人材育成研修を開始しています。
  • 本研修では、酪農、肉用牛経営に関する基礎的な知識や技術の研修と農家でのインターンシップ等を組み合わせたカリキュラムにより、2年間で技術や経営能力を身に着けることができます。さらに、研修修了後は、関係機関が就業や就農を強力にサポートします。

研修風景はこちらのページへ

研修内容

新たな担い手をつくる研修制度

京都の畜産 どんなイメージをお持ちですか? 実は長い歴史を持っています。古くは、1310年に描かれた我が国最古の和牛書「国牛十図」に「丹波牛」として取り上げられています。さらに、幕末には京都三条の河原に「すき焼き屋」が初めて誕生したとも言われています。そんな、歴史と伝統のある京都で畜産をはじめてみませんか。

☛京都府では令和2年度から畜産人材育成研修を開始しています。

☛本研修では、充実のカリキュラムにより、2年間で、「経営力」「実践力」「資格」の3つの柱を中心とした技術や、経営能力を身に着けることができます。

「経営力」:実践的な現場の技術や経営手法を習得するための授業内容です

「実践力」:農場でのインターンシップ実習で実践力を身につけます

「資格」:家畜人工授精師、大型特殊自動車運転免許、農業機械士、簿記検定等

☛さらに、研修修了後は、関係機関が就業や就農を強力にサポートします。

研修場所

京都府農林水産技術センター畜産センター(京都府綾部市位田町桧前)
及び碇高原牧場、府内畜産農家など

研修期間

原則2年(令和7年4月~令和9年3月)

研修費用(受講料)

118,800円/年
(研修後京都府内で畜産経営に一定期間従事した場合納入額の交付を行う制度があります。)

受験資格

概ね40歳未満で、研修後は府内に定住して畜産業に従事する意思のある方

募集人数

2名

選考方法

応募書類による書面審査及び、選考実施日に行う小論文及び面接審査による

第6期生(令和7年度4月生)募集スケジュール

  第1回 第2回
願書受付

令和6年5月13日(月曜日)~

10月25日(金曜日)(消印有効)

令和6年11月18日(月曜日)~

令和7年1月24日(金曜日)(消印有効)

選考試験 令和6年11月7日(木曜日) 令和7年2月13日(木曜日)
試験内容 小論文、面接
発表 令和6年11月20日(水曜日) 令和7年2月26日(水曜日)

第6期生(令和7年度4月生)募集資料

【問い合わせ先】

京都府農林水産技術センター畜産センター

業務部 担い手・普及担当 万所・佐々木・池田

TEL:0773-47-0301

お問い合わせ

農林水産部京都府農林水産技術センター 畜産センター

綾部市位田町桧前

ファックス:0773-48-0722

ngc-chikusan@pref.kyoto.lg.jp