きょうと生物多様性センター > お知らせ一覧 > 9月24日 「京の虫の音ブックレット」をダウンロードできます!

更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

「京の虫の音ブックレット」を作成しました!ダウンロード可能!

きょうと生物多様性センターでは、文化と自然のつながりを体感することで、生物多様性についての理解を深めていただく様々な催しを開催しております。
この度、平安時代から親しまれた虫の音を楽しむための小冊子「京の虫の音ブックレット」を作成しました。この小冊子にあるQRコードをスマホにかざすと、様々な虫たちの鳴く声を聞くことができますので、是非、ダウンロードの上、ご活用ください!

ブックレットで紹介する鳴く虫

コオロギ類やキリギリス類といった音を発する昆虫が、古くから「鳴く虫」と呼ばれています。 このブックレットでは、文部省唱歌「虫のこえ」 に登場する種や覚えやすい鳴き声の種を紹介して います。

♪虫のこえ♪(文部省唱歌)

あれ松虫が鳴いている ちんちろ ちんちろ ちんちろりん あれ鈴虫も 鳴き出した りんりんりんりん りいんりん 秋の夜長を 鳴き通す ああおもしろい 虫のこえ きりきりきりきり こおろぎや がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫 あとから馬おい おいついて ちょんちょんちょんちょん すいっちょん 秋の夜長を鳴き通す ああおもしろい 虫のこえ

※虫を紹介しているページに掲載されている 2次元コードを読み込むと、音声を聴くことができます。

マツムシ (「マツムシ」の声を聴く(外部リンク)

鈴虫「スズムシ」の声を聴く(外部リンク)

エンマコオロギ「エンマコロギ」の声を聴く(外部リンク)

キリギリス「キリギリス」の声を聴く(外部リンク)

クツワムシ「クツワムシ」の声を聴く(外部リンク)

ハタケノウマオイ「ハタケノウマオイ」の声を聴く(外部リンク)

カンタン「カンタン」の声を聴く(外部リンク)

カネタタキ「カネタタキ」の声を聴く(外部リンク)

アオマツムシ「アオマツムシ」の声を聴く(外部リンク)

虫の発音

虫の音を聞く文化

ブックレットのダウンロード方法

こちらをクリックいただき、「京の虫の音ブックレット」をダウンロードすることができます。

きょうと生物多様性センターメルマガ登録(無料)募集中!

きょうと生物多様性センターでは、夏休みに向けて、府内の保全団体のいきもの関連イベントなども、皆様にお届けするため、メルマガ配信を開始しております。
是非、センターからのお知らせや、生き物イベントに関する情報をお届けしますので、登録をお願いします!https://www.pref.kyoto.jp/biodic/news/merumaga.html

 

お問い合わせ

きょうと生物多様性センター

京都市左京区下鴨半木町(京都府立植物園 植物園会館内)

contact@kyotobdc.jp