スマートフォン版を表示する

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

講習会等情報

【参加者募集】

現在セミナーの参加募集は、行っておりません。

新しいセミナーの情報は、決まり次第お知らせいたします。

 

【参考情報】令和6年度薬事関係講習会等開催結果(令和7年3月10日時点)(PDF:418KB)

過去の講習会資料

薬事支援セミナー

薬事関係法令の遵守やライフサイエンス関連分野へ最新情報の提供を目的として、京都府関係団体の皆様と最新の医薬品・医療機器等法の解説や法改正の紹介、企業の取組等の事例紹介などの内容を含む薬事支援セミナー(旧:薬事講習会)を開催しています。

各回のセミナーの内容は「薬事支援セミナー(旧:薬事講習会)」を御覧ください。

GxPセミナー

GxP(GQP、GVP、GMP、QMS)の基礎的な内容から応用について、学んでいただくGxPセミナーを開催しています。

各回のセミナー内容は「GxPセミナー」を御覧ください。

分析試験研修

京都府内の企業等において、医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品の試験検査に従事等を希望し、試験検査の経験がない方又は経験がほとんどない方を対象とした分析試験研修を開催しています。
各回の研修の内容は「薬事支援分析試験研修」を御覧ください。

日本薬局方講習会

京都府内の企業等において、医薬品等の試験検査や承認申請の作成を行う方を対象に、日本薬局方の理解を深めていただく講習会を開催しました。
講習会の内容は「薬事支援日本薬局方講習会」を御覧ください。

薬事支援HPLC分析研修会

京都府内の企業等において、HPLC分析業務に従事される方を対象に、その使用・管理・分析方法を正しく理解していただく研修会を開催しました。

研修会の内容は「HPLC分析研修会~使用・管理・解析編~」をご覧ください。

衛生管理・微生物試験研修

京都府内の企業等において、化粧品等の製造・製造販売に従事する方を対象に衛生管理や微生物試験に関する基礎知識や手技を習得いただく研修を開催しています。
研修の内容は「薬事支援衛生管理・微生物試験研修」を御覧ください。

化粧品・医薬部外品事業者向けセミナー

新たに化粧品・医薬部外品の製造・製造販売の分野へ参入を目指す方や既に化粧品・医薬部外品を製造・製造販売されている方に向けたセミナーを開催しました。

セミナー内容は「化粧品・医薬部外品事業者向けセミナー」を御覧ください。

責任役員向けイベント

京都府内の各事業所責任役員を対象としたセミナーや交流会を開催しています。

イベント内容は「責任役員向けイベント」から御覧ください。

お問い合わせ

京都府薬事支援センター

住所:京都市伏見区村上町395
電話番号:075-621-4162
FAX:075-612-4169
Email:yakuji-sien@pref.kyoto.lg.jp

※通常の許認可等のお問い合わせは、京都府庁薬務課までお願いいたします。

メニュー

薬局・医薬品販売業の許可又は届出
医療機器販売業の許可又は届出
薬剤師免許申請
販売従事登録申請
麻薬等の取扱について
薬と健康を考える(京都府薬務課)
navi
薬局機能について検索するサイト
薬物乱用防止情報センター
献血

薬物対策・企画係
TEL:075-414-4790
審査係
TEL:075-414-4788
FAX:075-414-4792