山城広域振興局
ここから本文です。
京都府では、木津川に架かる八幡城陽線上津屋橋(流れ橋)について、令和6年10月に発生した火災により焼損したため、全面通行止めとしていました。この度、復旧工事が概成し、令和7年3月14日から通行を再開しますのでお知らせします。
報道発表資料(PDF:746KB)(令和7年3月7日発表)
※上津屋橋(流れ橋)は木造橋です。火の元には御注意いただきますよう、皆様の御協力と御理解をお願いします。
令和7年3月14日(金曜日)午後3時より通行可能
実施概要:上部工補修・再設置3基(全39基)
下部工補修2基(全40基)
【劣化した木製部材についても、併せて取り換えを実施】
【3月中に実施予定】
火災による被害状況はこちら→「令和6年10月に発生した上津屋橋(流れ橋)火災の被害状況について」
上津屋橋は、木津川が一定水位に達すると、橋脚にワイヤロープでつながれた上部工ブロックが流れ出す仕組みです。
お問い合わせ
山城広域振興局建設部 山城北土木事務所
京田辺市田辺明田1
電話番号:0774-62-0047
ファックス:0774-62-1730