スマートフォン版を表示する

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

市街地開発事業

都市再開発の方針

都市再開発の方針は、高度利用や都市機能の更新を必要とする市街地のマスタープランであり、都市の価値を維持向上させるための課題や目標、その実現方策等を定めた都市計画です。

京都府では、以下の都市計画区域において、計画的な再開発が必要な市街地として一号市街地と二号地区を選定し、再開発の目標や当該市街地の土地の高度利用及び都市機能の更新に関する方針を定めています。

 

都市再開発の方針決定状況
区域名 市町名 方針の概要 備考
京都 向日市・長岡京市 京都都市計画都市再開発の方針(PDF:1,765KB) 京都市域は除く。

 

市街地開発事業

市街地開発事業は、地方公共団体や土地区画整理組合等が既成市街地又は今後市街化が予想される区域について、都市施設の整備改善を図るとともに、宅地の利用増進等を行い、健全な都市生活を営める良好な市街地の形成を行う事業です。

京都府では次の市街地開発事業を都市計画に定めています。

 

市街地開発事業決定状況(R6.3.31現在)
区域名 市町名 土地区画整理事業/地区数【面積(ha)】 新住宅市街地開発事業/地区数【面積(ha)】 工業団地造成事業/地区数【面積(ha)】 市街地再開発事業/地区数【面積(ha)】
京都 京都市 57【3,551.6】 1【260.7】 3【5.9】
京都 向日市 2【18.9】 1【0.8】
京都 長岡京市 1【48.7】 1【3.0】
宇治 城陽市 2【23.0】
綴喜 八幡市 2【209.5】
綴喜 京田辺市 4【128.2】
相楽 木津川市 7【768.5】
相楽 精華町 5【470.1】
南丹 亀岡市 5【76.0】
南丹 南丹市 5【96.8】
福知山 福知山市 11【349.0】 1【342.6】
大江 福知山市 1【10.4】
綾部 綾部市 5【86.5】 1【137.5】
舞鶴 舞鶴市 2【36.6】
宮津 宮津市 1【1.4】
宮津 与謝野町 2【22.1】
合計   112【5,897.3】 1【260.7】 2【480.1】 5【9.7】

 

1 土地区画整理事業

詳細は土地区画整理事業をご覧ください。

2 市街地再開発事業

低層の木造建築物等が密集し、道路や敷地が狭く、防災上も問題のある市街地について、敷地を統合し、中高層の共同建築物を建築し、併せて道路、公園等の公共施設の整備を行う事業で、都市における土地の合理的かつ健全な高度利用と、都市機能の更新を目的としています。

市街地開発事業のイメージ
出典:あなたのまちがここから変わる(公益社団法人全国市街地再開発協会)

3その他の市街地開発事業

  • 工場団地造成事業
  • 新住宅市街地開発事業

お問い合わせ

建設交通部都市計画課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

toshi@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

都市計画関連

トップページ
都市計画とまちづくり

景観関連

トップページ
景観・屋外広告物
主要な施策
京都府景観条例

京都府景観条例施行規則

京都府景観資産
京都府景観アドバイザー制度

関連ホームページ

都市計画課
電話:075-414-5326
ファックス:075-414-5329
Eメール:toshi@pref.kyoto.lg.jp