トップページ > 暮らし・環境・人権 > 食生活・消費生活 > 食の安心・安全きょうと > 毒キノコによる食中毒に注意しましょう!

ここから本文です。

毒キノコによる食中毒に注意しましょう!

毒キノコによる食中毒に注意しましょう!

秋の代表的な味覚といえば「キノコ」です!

しかし、「毒キノコ」による食中毒事件は例年9月から11月にかけて多く発生しています。

キノコによる食中毒の発生場所はほとんどが家庭であり、食用キノコと外見がよく似た毒キノコを間違って食べてしまうことが主な原因とされています。

京都府の毒キノコによる食中毒は、「ツキヨタケ」が原因食品となるケースが多いです。

食用のキノコと確実に判断できないキノコは、

  • 絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。

万が一、キノコを食べて体調が悪くなったら、すぐに病院を受診してください!

京都府の毒キノコによる食中毒

年度 市町村 原因食品 喫食者 患者 死者
平成22年度 舞鶴市 ツキヨタケ 11 11 0
平成25年度 長岡京市 ツキヨタケ 7 7 0
平成26年度 福知山市 ツキヨタケ 2 2 0
平成26年度 南丹市 ツキヨタケ 8 8 0
令和元年度 木津川市 クサハツ 1 1 0
令和6年度 綾部市 ツキヨタケ 4 4 0

ツキヨタケ

ツキヨタケ10

(写真提供:横山和正滋賀大学名誉教授)

ツキヨタケ

特徴

  • 傘の大きさは10~25cm
  • 夏から秋にかけてブナ、イタヤカエデなどに重なり合って発生する。
  • 暗い場所ではひだが青白から蛍光緑にかすかに光る。
  • ヒラタケ、シイタケによく似ているため間違えて食べやすい。

症状

  • 食後30分~3時間で嘔吐、下痢、腹痛などの消化器系の中毒症状が現れます。
  • 幻覚痙攣を伴う場合もあるが、翌日から10日程度で回復する。

(出典:厚生労働省ホームページ)

関連リンク

 

お問い合わせ

文化生活部生活衛生課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4780

seikatsu@pref.kyoto.lg.jp