ここから本文です。
京都府内で給湯器の点検商法の勧誘が増えています。
給湯器以外にも分電盤や屋根修理等の点検商法にご注意ください。
不安や迷いがあれば、すぐに消費生活センター(188番)等にご相談ください。
<国民生活センター>不安をあおって契約させる給湯器の点検商法に注意
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen478.html(外部リンク)
海外で合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセスしてオンラインカジノで賭博を行うことは、「賭博罪」などの犯罪となります。
オンラインカジノに関する情報提供をお願いします!
<連絡先>京都府警察本部生活保安課(電話)075-451-9111
<詳細>https://plus.sugumail.com/usr/kyotopolice/doc/816952(外部リンク)
高額料金の一括前払いを行う前に
(注)「前受金保全措置」とは、金融機関の保証等、役務提供事業者が万一倒産した場合であっても一般債権者に優先して弁済が受けられるものです。特定商取引に関する法律で規定する「特定継続的役務提供」に該当し、前払取引を行うときには、契約書面等に「前受金保全措置」の有無や措置を講じている場合はその内容について記載することとなっています。
<詳細>https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_041(外部リンク)
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016