ここから本文です。
京都府では、平成27年4月に施行した「京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」が目指す共生社会の実現に向けて、「障害者週間」(12月3日~9日)での啓発活動に活用するポスター及び作文作品を募集します。
障害に対する正しい理解を深め、障害者福祉の輪をさらに広げるような府民の皆様の体験や思い出をお寄せください。
令和6年7月1日(月曜日)~9月2日(月曜日)
京都府内に在住、在勤又は在学の個人
(京都市内在住の方は京都市役所へご応募ください)
(啓発ポスターの部はグループも可)
(1)啓発ポスターの部
「小学生」の部、「中学生」の部、「高校生・一般」の部
(2)体験作文の部
「小学生」の部、「中学生」の部、「高校生」の部、「一般」の部
障害者福祉に関わる体験や思い出を題材に、障害者週間、障害者福祉の啓発を進めるもの
(1)啓発ポスターの部
(2)体験作文の部
詳細は添付の募集要項のとおり
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
京都府健康福祉部障害者支援課
TEL075-414-4599
FAX075-414-4597
郵送・持参どちらでも可
広域振興局や市町村等でも募集要項を配布
(1)啓発ポスターの部
最優秀作1点、優秀作約4点、佳作約10点
(2)体験作文の部
最優秀作1点、優秀作約4点、佳作約5点
表彰式は12月下旬を予定
「啓発ポスターの部」の最優秀作品は、京都府が作成する「障害者週間」啓発ポスターに使用します。
「京都とっておきの芸術祭」(今冬開催)で応募作品の展示を予定しています。
社会情勢により、展示や表彰式を含め、変更となる場合があります。
お問い合わせ