ここから本文です。
2024年第2次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された15名が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間エジプトやドミニカ共和国等で、体育や日本語教育の分野に携わられます。
2024年第1次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された19名が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間タンザニアやエルサルバドル等で、小学校教育やバスケットボールの分野に携わられます。
2023年度第4次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の9名が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間キルギスやマダガスカル等で、栄養士や青少年活動の分野に携わられます。
2023年度第3次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の14名が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間ホンジュラスやブラジル等で、小学校教育や野球の分野に携わられます。
2023年度第2次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の6名が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間チュニジアやウルグアイ等で、日本語教育や合気道の分野に携わられます。
2023年度第1次隊派遣隊員9名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間ガーナやベリーズ等で、感染症・エイズ対策や小学校教育の分野に携わられます。また、表敬訪問後はコロナ禍で中止していた茶道体験会を開催しました。
2022年度第4次隊派遣隊員2名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間タイ・ホンジュラスで、機械工学や環境教育の分野に携わられます。
2022年度第3次隊派遣隊員2名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間ケニア・ブラジルで、経営管理や日本語教育の分野に携わられます。
2022年度第2次隊派遣隊員5名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間ガボン・ドミニカ共和国等で、小学校教育や作業療法士などの分野に携わられます。
2022年度第1次隊派遣隊員5名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから約2年間パラオ・セルビア・モザンビークで、教育やマーケティング、障害者支援などの分野に携わられます。表敬訪問での歓談では、隊員の皆さんの派遣国や現地での活動に関して、会話が弾みました。JICAボランティア応援団の皆様からは、京都にちなんだ商品が多く入った「京都セット」を御提供いただきました。現地の方と交流されるのに役立ちそうです。
任期を終え帰国された2019年度第2次派遣隊員1名の方が府庁にお越しくださいました。隊員の方は、ドミニカ共和国で、理学療法士として患者への治療や技術指導などで御活躍されました。表敬訪問の歓談では、現地での活動や生活に関して、会話が弾みました。
2021年度第3次派遣隊員4名の方が、オンライン表敬訪問に御出席くださいました。派遣隊員の方には約2年間ガーナやチュニジアなどの国で、PCインストラクターやコミュニティ開発、日本語教育や理学療法士の分野で活動に携わられます。表敬訪問の歓談では、隊員の皆さんの現地での活動内容に関して、会話が弾みました。
2019年度第2次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の21名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから2年間ガーナやパラグアイなどの国で看護や農業の分野などでの活動に携わられます。表敬訪問での歓談では、JICAボランティア応援団から隊員の皆さんに贈呈される「京都セット」について、会話が弾みました。「京都セット」には、一口羊羹や御抹茶など、現地での日本文化交流に便利なグッズが詰まっています!
2019年度第1次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の15名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから2年間フィジーやパラオなどの国で学校教育や福祉の分野などでの活動に携わられます。表敬訪問での歓談では、隊員の皆さんの派遣国に関して、会話が弾みました。
2018年度第2次隊派遣隊員と、任期を終え海外ボランティアから帰国された隊員の14名の方が府庁にお越しくださいました。派遣隊員の方はこれから2年間ガーナやベナンなどの国で学校教育や保健衛生の分野などでの活動に携わられます。
表敬訪問前に京都府JICAボランティア応援団の主催で行われた茶道体験会では、お茶のお手前を通して現地で日本のおもてなしや侘び寂びの精神を伝えられるよう、お茶の立て方やいただき方、道具の手入れ等の作法を学ばれました。
表敬訪問での歓談では、派遣隊員の皆様の訓練所での過ごし方や派遣国への持ち物等について、会話が弾みました。
お問い合わせ