トップページ > 産業・雇用 > 中小企業支援・海外ビジネス支援 > 京都府の産業振興について > ものづくり振興(産業振興課) > ~ものづくり企業を丁寧に繋ぐBtoBマッチング~「京都ビジネス交流フェア2025」2月13日~14日開催

更新日:2025年1月30日

ここから本文です。

~ものづくり企業を丁寧に繋ぐBtoBマッチング~「京都ビジネス交流フェア2025」2月13日~14日開催

展示会の様子(参考)

京都ビジネス交流フェア2025

京都府と公益財団法人京都産業21(理事長 上田輝久)では、京都府内ものづくり中小企業等の新規取引先や連携先の開拓を目指す「京都ビジネス交流フェア2025」を開催します。
今年度は、「ものづくり・情報関連企業」が過去最大の195社・20団体出展します。

開催概要

期間

令和7年(2025年)2月13日(木曜日)、14日(金曜日)
※各日10時~17時

会場

京都パルスプラザ(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

入場料

無料

内容

  • BtoBに特化した京都最大級の展示商談会
    ものづくり・情報関連企業195社20団体が出展
    「計測・検査・センサ」「ヘルスケア・医療機器」「AI・IoT・DX・FA」「新素材・高機能素材」をテーマとした「開発製品展」を実施
  • 産業リーディングゾーン展
    アートとテクノロジーの融合により人間の感性に働きかける産業を創出する「アート&テクノロジー」、フードとテクノロジーの融合により、食問題を解決する「フードテック」に関する展示を実施
  • DX事例パネル展
    DX化に繋がるデジタル化で具体的な課題がどのように解決したのか、導入可能なデジタル化を紹介
  • 「関西・四国合同広域商談会」「KYOTO DESIGN WORK SHOW」の同時開催
  • 京都中小企業技術顕彰コーナー
    「京都中小企業技術顕彰」は、京都産業の成長に貢献した中小企業及び技術者の功績を讃える顕彰制度
    本コーナーで今年度受賞者による展示紹介を実施
  • 学生見学可(一部の出展企業は不可)


※詳細WEBサイト https://www.ki21.jp/bp/(外部リンク)
(前回に続き「事前来場登録ページ」を設置)

本件に関するお問合せ先

(公財)京都産業21 京都ビジネス交流フェア事務局
TEL:075-315-8590
E-mail:bpstaff@ki21.jp

お問い合わせ

商工労働観光部産業振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

sangyoshinko@pref.kyoto.lg.jp