トップページ > 産業・雇用 > 中小企業支援・海外ビジネス支援 > Culture,Research,Industry "Global Hub KYOTO" > グローバル・エコシステム > 長期滞在型外国人起業家等誘致プログラム(The 90 Days Kyoto Stay Program)

ここから本文です。

長期滞在型外国人起業家等誘致プログラム(The 90 Days Kyoto Stay Program)

 外国人起業家等のニーズにあわせて府内の各支援者と外国人起業家等の間を取り持ち、入国から移住・移転に向けた準備や、起業やビジネス展開等に向けた人脈の形成、地域におけるコミュニティづくりをサポートする、約90日間の長期滞在型外国人起業家等誘致プログラムを実施しています。
The Kyoto Prefectural Government will implement a "90-day long-stay program to attract foreign entrepreneurs, etc." to support their preparation for immigration and relocation, networking for entrepreneurship and business development, and community building in the region.

2025年(2025Year) | 2024年(2024Year)

2025年開催

(工事中)

2024年開催

夕日かやぶき正月

トピックス実施状況参加者募集

公式ホームページはこちら!(外部リンク)

トピックス

【交流イベント参加者募集中!】<参加無料>

【We are looking for participants for the exchange event!】<Free of charge>

「京都府外国人起業家と共に拓く京都の未来 The Future of Kyoto with Foreign Entrepreneurs

 優れたスタートアップ・エコシステムを有する都市、京都において外国人起業家が起業するメリットと、外国人起業家と連携して成長する京都産業の未来について語り合いませんか?ご参加お待ちしております。(英⇔日同時通訳あり)


​​​​Join us to discuss the benefits of starting a business in Kyoto, a city with an excellent startup ecosystem, and the future of Kyoto's industry as it grows in partnership with foreign entrepreneurs. We look forward to seeing you there. (Simultaneous interpretation between English and Japanese will be provided.)

交流イベント 交流イベント 英語

 <日本語> <English>

  • 開催日時:2024年2月27日(火曜日)16時30分~18時30分(交流会:18時30分~20時30分)

 Date and Time: Tuesday, February 27, 2024, 16時30分-18時30分 (Networking: 18時30分-20時30分)

  • 開催場所:Question(住所:京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)

 Location: Question 

 Registration:The Future of International Entrepreneurship in Kyoto (google.com)

タイムテーブル:

16時30分-16時35分 開会ご挨拶

16時35分-16時50分 京都府が取り組むスタートアップ・エコシステムとは?

16時50分-17時45分 座談会・質疑応答

 テーマ1:「京都のスタートアップ支援の強みとは」

 テーマ2:「京都でうまくいくスタートアップの秘訣とは?」

17時45分-18時15分 長期滞在型外国人起業家等誘致プログラム参加者によるショートピッチ・質疑応答

18時15分-18時30分 閉会ご挨拶

18時30分-20時30分 交流会
​​​​​​
​​​※オンライン配信には通訳はございません。

詳細情報はこちら

<OfficialHP(English)> / <グローカル人材開発センターHP(日本語))>

実施状況(会期:2023年1月~3月)

参加者

起業家・技術者6名(フランス1名、フィリピン3名、ロシア1名、ドイツ1名)

 

インタビュー

インタビュアーは、別事業「海外大学生インターン」で、ものづくり振興課でうけいれているエミリーさん。助かります!

フランス人

 

事務局側事前知識

 

  • 技術者(サプリメント製造企業営業マーケティング長/フィリピン/女性/30歳代)、技術者(同/男性/40歳代)、技術者(同/男性/40歳代)【ビザ準備中】
    カプセル、粉末、グミなどカスタマイズ対応できるよう、京都営業所を開設し、パートナーメーカーの探索したい。

 

  • 起業家(観光IT企業等のCEO・CFO/ロシア/男性/40歳代)【2月又は3月来日】
    既にジェトロ京都と繋がっており、バイリンガルジャーナルの日本人ターゲットの拡大、京都へのインバウンドツアーの促進(京都での法人設立、デジタルガイドブックの作成など)、地図サービス・レビューサービスの多言語化、ロシア語圏からのITエンジニアの京都への招へいを進めたい。

事務局側事前知識

​​​

  • 起業家(光学測定関連企業CEO/ドイツ/男性/40歳代)【来日準備中】
    微小侵襲性緑内障手術(MIGS)用、使い捨て2D・3Dガイダンスシステムの開発のための資金調達に期待。

事務局側事前知識

緑内障とは

目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経に障害が起こり、視野が狭くなる病気。なお、よく似た病名の白内障は、水晶体が白く濁る病気で、目のかすみや視力低下などの症状を引き起こすものです。

  • 中高年の方に起こる代表的な病気で、40歳以上で5%、60歳以上では1割以上の患者がいます。
  • 進行は非常にゆっくりで、両方の目の症状が同時に進行することは稀なので、病気がかなり進行するまで自覚症状はほとんどなく、死んだ神経を元に戻すことはできませんから、視野を広げることはできません。治療が遅れると失明に至ることもあり、日本の失明原因1位となっています。

原因と種類

眼圧の上昇がその病因の一つと言われています。目の中には血液の代わりとなって栄養などを運ぶ、房水とよばれる液体が流れています。房水は毛様体でつくられシュレム管から排出されます。目の形状は、この房水の圧力によって保たれていて、これが眼圧です。眼圧は時間や季節によって多少変動しますが、ほぼ一定の値を保っています。

  • 原発開放隅角緑内障:房水の出口である線維柱帯が徐々に目詰まりし、眼圧が上昇します。ゆっくりと病気が進行していく慢性の病気です。
  • 原発閉塞隅角緑内障:隅角が狭くなり、ふさがって房水の流れが妨げられ(線維柱帯がふさがれて)、眼圧が上昇します。慢性型と急性型があります。
  • 正常眼圧緑内障:眼圧が正常範囲(10~21mmHg)にも拘わらず緑内障になる人がいます。緑内障の約6割が正常眼圧緑内障であり、また欧米にくらべて日本人に多いらしいことがわかりました。
  • 先天緑内障:生まれつき隅角が未発達のために起こります。
  • 続発緑内障:外傷、角膜の病気、網膜剥離、目の炎症など、他の目の疾患による眼 圧上昇や、ステロイドホルモン剤などの薬剤による眼圧上昇によって起こります。

検査

定期検診などでいずれかの検査に異常があった場合、眼科医の診察を受けましょう。

  • 眼圧検査:直接、目の表面に測定器具をあてて測定する方法と目の表面に空気をあ てて測定する方法があります。
  • 眼底検査:視神経の状態をみるために、視神経乳頭部を観察します。視神経が障害されている場合、陥凹(へこみ)の形が正常に比べて変形し大きくなります。
  • 視野検査:視野の欠損の存在の有無や大きさから緑内障の進行の具合を判定します。

治療

緑内障の治療は病気の進行をくい止めるため、眼圧を低くコントロールすることが最も有効とされています。

  • 薬物療法:主に房水の産生量を減らす、あるいは房水の流れをよくする薬です。点眼薬、内服薬があリます。
  • 手術目的としては、線維柱帯切開術(房水を排出する線維柱帯を切開し、房水の産生を押さえる)や線維柱帯切除術(房水の排水路を新たに作る)などがあります。手法としては、短時間で終わるレーザー手術と、薬物療法やレーザー治療で目標とする眼圧にならない場合に行う観血手術があります。

レーザー手術

  • レーザー虹彩切開術(LI:レーザーで虹彩の根部に小さな穴を開けて、房水の通り道を作ります。
  • 選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT: 眼房水の排水溝である線維柱帯という網目構造の部位に低エネルギーのレーザーを照射し、細胞を活性化させることで 排水を改善させ眼圧を下降させます。

観血手術

近年は、MIGS(micro invasive gulaucoma surgery)と呼ばれる低侵襲緑内障手術も増えてきています。

  • カフークデュアルブレードを用いた線維柱帯切開術:極々細い器具で線維柱帯を切開することによって抵抗を下げます。
  • iStentを用いた眼内ドレーン挿入術:ステントを線維柱帯に挿入し房水が排出します。
  • 流出路再建術(トラベクトーム):トラベクレクトミーに比べて圧倒的に低侵襲で、短時間で済みます。
  • 濾過手術(トラベクレクトミー&インプラント手術):トラベクトームで効果が得られない眼や10mmHg前後にしたい眼に対して行う方法です。
  • チューブシャント手術:濾過手術を行っても眼圧を下げることが難しい重篤な緑内障眼に対して行います。眼の中にチューブを留置して房水をプレートから結膜下の眼球周囲深部に流す手術で、チューブを前房に入れる直線チューブタイプと毛様体扁平部挿入タイプがあります。

 

その他参考情報

事務局側事前知識

摂食障害とは

食事の量や食べ方など、食事に関連した行動の異常(主に拒食症か過食症)が続き、体重や体型のとらえ方などを中心に、体と心の両方に影響が及ぶ病気。

  • 10代から20代の若者がかかることが多く、女性の割合が高いですが、年令、性別、社会的、文化的背景を問わず誰でもかかりうるもので、日本の患者数は40万人近くいると考えられています。
  • 体の面では、必要な量の食事を食べられない、自分ではコントロールできずに食べ過ぎる、いったん飲み込んだ食べ物を意図的に吐いてしまうなど、患者さんによってさまざまな症状があり、神経性やせ症、神経性過食症、過食性障害があります。
  • 心の面では、極端な自己評価(「やれる自分」「ダメな自分」)や、依存と自立(「甘えたい」「一人でやりたい」)の気持ちが両極端に揺れ動きます。

原因

現在の研究での諸説は次のとおりです。

  • 生物学的要因:食欲やうつ、不安、衝動性にも関係がある脳内セロトニン系の機能異常、うつ病に近似した脳内アドレナリン系の機能異常など
  • 心理的要因:自我発達の未熟性、成熟することの嫌悪、自分の感情を抑え込みやすい、自立と依存の葛藤など
  • 社会的要因:受験や友人関係、親子関係などのストレス、広く女性を取り巻くヤセを美化する風潮など

治療

回復することが可能で、患者さんの症状や、症状の重さ、別の病気の有無や、背景の問題などを多面的に評価して、それに応じた治療をしていきます。

  1. 治療に向けての信頼関係、協力関係を作ります。
  2. 摂食障害という病気の説明をします。
  3. 回復への動機づけや治療についての説明を行います。
  4. 症状(摂食・行動・身体・心理・社会面)の記録や、モニターをします。
  5. 身体管理や、身体の合併症があれば対処・治療をします。
  6. 食事・栄養指導や、体重を回復する必要がある場合には再栄養療法を行います。
  7. 正常な食習慣を指導します。
  8. 心理療法を行います。
  9. 他の精神疾患もともなっている場合は対処・治療します。
  10. 補助的に薬物療法を行うことがあります。

関係機関

 

 

 

参加者募集

プログラム内容 Program Contents
  日程 Schedule参加対象者 Eligibility for Participation
   応募書類 Application Documents お問い合わせ先 Contact us

長期滞在型プログラム 長期滞在型プログラムチラシ裏

京都府の魅力 Attractions of Kyoto Prefecture

 京都は、洗練された歴史文化都市であり、先端技術や伝統技術、食、映像・ゲーム・アニメ等のコンテンツ企業が集積する産業都市です。京都では、多くの世界的企業が生まれ、世界中の起業家が京都に魅了されてきました。

Kyoto is a sophisticated historical and cultural city, and an industrial city with a concentration of advanced and traditional technologies, food, and content companies such as video, game, and animation companies. Many world-class companies have been born in Kyoto, and entrepreneurs from around the world have been attracted to Kyoto.

 プログラムの内容 Program Contents

 スタートアップの都「京都」で、皆様に最適な起業環境や日本文化の粋に包まれた生活環境を提供いたします。
In Kyoto, the startup capital of Japan, we offer you an optimal environment for starting a business and living surrounded by the best of Japanese culture.
 参加者に合わせて、ビジネス・生活支援を提供します。
We provide tailored business and everyday life support to our participants.

 ビジネス支援 Business Support

コワーキング施設の無償提供 
 Free provision of co-working space

  • 支援例(Examples of Support)

 ・京都府内の企業訪問ツアー  
  Tour to visit companies in Kyoto Prefecture
 ・ビジネスサポートへの参加サポート 
  Assistance in participating in business support
 ・ミニ商談会や展示会への出展サポート 
  Support for exhibiting at mini-business meetings and exhibitions

生活支援 Everyday life support

滞在先の紹介・家族が滞在する支援(教育機関や介護施設等の斡旋・手続)
Introduction of accommodation and support for family members to stay(Mediation and procedures for educational institutions, nursing homes, etc.)

  • 支援例(Examples of Support)

 ・イベント(日本文化体験、地域交流等)の紹介
  Introduction of events (Japanese cultural experiences, community exchanges, etc.)
 ・外国人コミュニティの紹介
  Introduction to the non-Japanese community
 ・ウェルカムパーティや移住先候補ツアー
  Welcome parties and tours of potential immigration destinations

 日程 Schedule

 参加申込を延長しました!Registration has been extended.

 【参加申込延長:2023年12月15日(金曜日)まで※応募書類の提出が必要です。
 Registration Extension: Friday,December 15, 2023
 Application documents must be submitted. 】

  • 参加申込 :2023年9月~11月10日(金曜日)※応募書類の提出が必要です。
    Application for participation September-November10 2023
    Application documents must be submitted. 
  • 参加者選考:2023年11月中旬 
    Screening of participants Mid-November 2023
  • 参加者決定 :2023年11月下旬 
    Participants are selected Late November 2023
  • 滞在準備期間 :2023年11月下旬~12月下旬 
    Preparation period for the stay Late November - Late December 2023
  • プログラム開始 :2024年1月~3月末
    Start of the program January - end of March 2024

 参加対象者 Eligibility for Participation 

 日本以外の国籍を有し、日本国内に住所を有しない、企業経営者、起業家、個人事業主、投資家、研究者、その他高度人材等の意欲的な参加者を対象としています。

This program is open to motivated participants such as business executives, entrepreneurs, sole proprietors, investors, researchers, and other high-level human resources who are non-Japanese nationals and do not have a domicile in Japan.

 応募書類 Application Documents

 以下メールアドレスに応募書類を送付ください。
なお、メール件名は、「長期滞在型プログラムの申込」とご記入ください。
 京都府ものづくり振興課 E₋mail :monozukuri@pref.kyoto.lg.jp

 Please send your application to the following e-mail address.
Please write "Application for Long-Term Stay Program" in the subject line of the e-mail.
 Kyoto Prefectural Government E₋mail : monozukuri@pref.kyoto.lg.jp

●参加申込書 Application Form(ワード:30KB)

参加者決定は11月下旬頃です、詳細は追って掲載いたします。
*Participants will be decided around the end of November, details will be posted as they become available.

Q.申請料はかかりますか? Is there an application fee? 

A.プログラム参加費は無料です。しかし、渡航費、宿泊費、ビザ申請費、生活費、個人的な出費は自己負担となります。プログラムでは、コワーキング施設の費用を負担します。

 No, there is no application fee for the program. However, travel, accommodation, visa application, living and personal expenses are your own expense. The program will cover the cost of co-working facilities.

海外旅行保険加入について Overseas Travel Insurance

 (参考 reference:観光庁 Japan Tourism Agency

 本プログラムに参加する方は、海外旅行保険の加入が必要です。
Participants in this program are required to purchase travel insurance.

<日本語>日本を安心して旅していただくために―具合が悪くなったときに役立つガイド | 日本:公式ガイド (jnto.go.jp)

<English>For safe travels in Japan - Guide for when you are feeling ill | Japan : the Official Guide (jnto.go.jp)

滞在期間具合が悪くなったときに役立つガイドブック

 日本の医療機関のかかり方や指差し会話シート等を掲載している訪日外国人旅行者向けのガイドラインです。
This is a guideline for foreign tourists visiting Japan that provides information on how to visit a medical institution in Japan and a pointing conversation sheet.

民間医療保険について About Private Medical Insurance

 外国人旅行者が日本を旅行中に怪我や病気になった場合、医療費が非常に高額になる場合あります。
 安心して旅行いただくために万一の場合に備え、十分な補償の民間医療保険の加入が必要です。
If a foreign traveler is injured or sick while traveling in Japan, medical expenses can be very expensive.
In order to travel with peace of mind, it is necessary to have private medical insurance with sufficient coverage in case of emergency.

民間医療保険 日本語 民間医療保険 英語

(日本語) (​​​​​​English)

 お問い合わせ先 Contact us

京都府ものづくり振興課  Kyoto Prefectural Government
E-mail : monozukuri@pref.kyoto.lg.jp

 お問い合わせいただくメール本文において、以下の項目について、日本語または英語でご記入ください。
In the body of your inquiry, please provide the following information in either Japanese or English.

 ・件名「長期滞在型プログラムについて」Subject "About the Long-Term Stay Program"
 ・名前 Name
 ・組織名・会社名 Organization (Company) Name 
 ・所属 Position
 ・国・都市名 Country and City
 ・電話番号 Phone number
 ・メールアドレス E-mail
 ・お問い合わせの内容 Inquiry
 ・計画しているビジネスプランは、どのような内容ですか。
   What is the nature of the business plan you are planning?
 ・どのようなスケジュールで、ビジネスを始めますか。
  What is your timeline for starting your business?

ぜひ、京都府が主催する起業プログラムにご参加ください!!
We invite you to participate in the 90 Days Kyoto Stay Program sponsored by Kyoto Prefectural Goernment!

お問い合わせ

商工労働観光部産業振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

monozukuri@pref.kyoto.lg.jp