南丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > 京都丹波をご案内します > 森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会

ここから本文です。

森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会

森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会

亀岡市、南丹市及び京丹波町のエリアにおいて、東洋医学の知見を活かしたウェルネスツーリズムの推進に関するコンセプト、考え方、取組の方向性の合意形成を行い、各市町、事業者等の取組の情報共有、持続可能な実施体制、連携協力スキームの構築を図るため、「森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会」を設立しました。

今後は、地域と行政が一体となって「養生」についての共通理解の促進や「養生」を普及するための人材育成支援等に取り組みます。

協議会規約

森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会規約(PDF:428KB)

「森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会」の設立について

亀岡市、南丹市及び京丹波町地域での東洋医学の知見を活かしたウェルネスツーリズムの推進に向けて「森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会」設立総会が開催されました。

1.日時

令和5年9月27日(水曜日)午後4時から5時10分まで

2.場所

八光館(南丹市八木町八木河原31-4)

3.参加者

19名(関係機関等9名、行政10名)

4.内容

(1)森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会の設立について

(2)令和5年度事業計画(案)について

今後の事業計画

1.YOMOGIアプリの普及・推進

アプリで体調を把握し、アドバイス(無料・利用可能)できるYOMOGIアプリの普及

2.「養生」を普及するための人材育成支援

日本養生普及協会による、養生の知識を身に付けられる学習・育成プログラムの普及、推進による、南丹地域での人材育成

3.「養生」の考え方を活かして、南丹地域の事業者が商品・サービスの付加価値向上を図るためのスキームづくり

YOMOGIアプリは、(一社)日本養生普及協会のホームページ(外部リンク)で紹介されています。

その他

推進協議会事務局:京都府南丹広域振興局農林商工部農商工連携・推進課内

推進協議会会長:伊藤和憲(明治国際医療大学)

お問い合わせ

南丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-21-0118

n-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp