スマートフォン版を表示する

南丹広域振興局

トップページ > 京都丹波 子育てにやさしい職場ガイド((株)宮木電機製作所)

更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

京都丹波 子育てにやさしい職場ガイド((株)宮木電機製作所)

株式会社宮木電機製作所(亀岡市大井町)

  • 誠実・丁寧なものづくりで人と社会に安心・安全をとどける会社

事業概要:配電盤・各種制御盤、各種プラント用防爆形開閉器等の製造・販売

企業ホームページ(URL):https://www.miyaki-elec.co.jp(外部リンク)

求人募集ページ(URL):https://www.miyaki-elec.co.jp/hp/ja-jp/recruit.html(外部リンク)

          働く社員さん

                   本社                       当社製品

会社からのメッセージ


代表取締役社長 山下吉行 氏

当社は、1918年の創業以来、労働者に対して安全安心な産業用電気設備を製造・販売しております。急速に進む少子高齢化と核家族化の中、社員が働きやすい環境づくりは必要不可欠と考えます。

休暇を取得しやすいように子の看護休暇・介護休暇を取得した場合に給与面等において一定の配慮を行うほか、入社6年目までの社員を対象に奨学金返済支援制度を導入するなど、さまざまな補助を行っています。

2024年には「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業として認証されました。これからも社員にとって安全安心な企業を目指していきます。

社員さんの声

私が育児休業を利用したのは、妻が産後の体調不良を訴えたのがきっかけでした。私も初めての経験で心配になり、急遽休業を申し出ましたが、会社の迅速な対応のおかげで早々に休みをとって、妻のサポートに専念することができました。改めて会社や職場の仲間に感謝したいと思います。

今回初めて育児休業を取得して感じたことは、育児上のトラブルの有無にかかわらず、家族のために時間を費やすことが大切だということでした。会社には、積極的に制度を活用するよう従業員に周知してほしいと思います。

また、育児休業を終えた後も有給休暇や看護休暇制度を随時利用しており、仕事と家庭の両立に理解のある会社でよかったです。

インタビューにお答えいただいた社員さんと家族

(令和7年3月作成)

お問い合わせ

南丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-21-0118

n-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp