トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 未指定文化財の修理補助 > 「三河内の曳山行事」屋台の修理(三河内区奥地町内会 与謝野町)

ここから本文です。

「三河内の曳山行事」屋台の修理(三河内区奥地町内会 与謝野町)

三河内区奥地(おくじ)町内会(与謝野町) 「三河内(みごち)の曳山行事」屋台の修理

 三河内(みごち)の曳山行事は三河内の氏神倭文(しどり)神社の祭礼行事で、江戸後期に展開したこの地域を代表する伝承である。現在、三河内は6町内からなり、町内それぞれ山や芸屋台等の出し物をもつ。昭和62年に京都府登録文化財(無形民俗文化財)となっている。
 今回は、奥地町内会の楽台(宵宮に子どもたちをのせて巡行)の高欄のほぞが傷み、手摺りにひび割れが生じて危険であることから、高欄部分の新調に対して助成を行った。(平成22年度)

修理前

                                 

 

新調された高欄

 

次へ            一覧へ戻る

お問い合わせ

文化生活部文化政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4223

bunsei@pref.kyoto.lg.jp