このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
京都府
閲覧支援
Foreign language
閉じる
情報を探す
サイト内検索
京都府の広報
総合お問い合わせ窓口
075-411-5000
業務時間平日9時から17時まで
トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 未指定文化財の修理補助 > 老人島神社 本殿覆屋 (舞鶴市)
更新日:2007年11月30日
ここから本文です。
老人島神社は、大浦半島の北方の冠島にあり、島はオオミズナギドリの繁殖地として知られている。神社は丹後の国の祖神で海部の始祖、天火明命を祭神としている。普段は島への上陸を禁止されており、6月1日の雄島参りに限り上陸が許可されている。
無人の本殿を保修する覆屋の修理に対して助成を行った。(平成14年度)
修理後
(JPG:45KB) (JPG:57KB)
※画像をクリックすると拡大表示します。
一覧に戻る
お問い合わせ
文化生活部文化政策室
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4217
ファックス:075-414-4223
bunsei@pref.kyoto.lg.jp