井手町ふるさとガイドボランティアの会
橘諸兄と小野小町ゆかりの地をめぐる | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
万葉のまち井手町の歴史は古く奈良には3里、京都には7里に位置し、古代から大和政権の中にあって、町内には多くの史蹟や古墳があります。 奈良時代中期、政治の中心にいた橘諸兄が風光明媚なこの地に別業を建てて住み、諸兄のお墓と伝える旧蹟があります。 ![]() 平安時代の歌人、小野小町が晩年、井手に住み此の地で亡くなったと伝えられ、そのお墓もあります。 私たちガイドは全員が井手町で生まれ育ち、此の地の人しか知らない物語等といっしょに案内をしています。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|