ここから本文です。
社会人に必要な基本的素養を身に付けながら、森林・林業の基礎から経営管理、実践的な技術、知識まで、即戦力として活躍するのに必要な力を2年間で学び、様々な資格を取得して、就職・就業に結びつけることを目指します。
2年生の後期、「林業専攻」は森林・林業の現場で、「森林公共人材専攻」は市町村やNPO、企業のCSR活動などの現場で、総仕上げとして実学実習(キャップストーン研修)を実施し、大学校で学び実習を積んできた専門知識・技術を現場で実証します。
この研修では、受入事業体と大学校が連携し、一体となって学生の実習をサポートするなど、きめ細かな指導により、即戦力として学生の総仕上げを行います。
キャップストーン研修
森林科学1、森林科学2、森林風致実習、森林科学実習
森林風致実習
育林技術1、育林技術2、育苗技術、樹木実習1
育林技術1 樹木実習1
森林・林業政策、林業経営1、林業経営2、森林経営計画作成実習、森林計画概論、森林計画演習、森林施業プランナー総論
林業経営2
木材加工1、木材加工2、木材コーディネート1・2、木造建築、京の木と文化
木材加工1
木材コーディネート1
林業機械実務1・2、林業機械化概論、林業架線、刈払い実習、伐木・造材実習1・2、高性能林業機械操作士機械操作実習(車輌系)、高性能林業機械操作士搬出システム実習
伐木・造材実習1
高性能林業機械操作士機械操作実習(車輌系)
森林計測実習、森林作業道作設実習1
森林計測実習森林作業道作設実習1
モデルフォレスト論、森林保護、鳥獣被害対策、特用林産、森林機能保全
森林保護 鳥獣被害対策
森林公共政策入門、人・里・山交流実習
森林公共政策入門 人・里・山交流実習
森林・林業の基礎(林大入門)、情報処理、救急救命、インターンシップ研修(1学年)、キャップストーン研修(2学年)、ドイツ研修、特別研修1・2、卒業研究
救急救命 ドイツ研修
卒業研究
樹木実習2、林業架線、伐木・造材実習3、高性能林業機械操作士機械操作実習(架線系)、高性能林業機械操作士総合実習、森林作業道作設実習2
高性能林業機械操作士機械操作実習(架線系)
公共政策入門Ⅱ(※)、ケースメソッド自治体政策(※)、政策評価Ⅰ・Ⅱ(※)、市民参加論(※)、森林公共政策特講1・2 ※は京都府立大学での授業
森林公共政策特講1
林大祭、三林大交流実習、地域のイベントなど
日本海ウォーキング
三林大交流実習
お問い合わせ