新生児聴覚検査について
京都府新生児聴覚検査体制整備について
先天的に難聴のある子どもは、1,000人に1~2人の割合で生まれ、難聴が早期に発見され適切な支援が行われた場合には、言語発達はじめ発達全般に好影響があると言われています。
このため、全ての新生児に対して新生児聴覚スクリーニングを実施して、精密検査が必要な子どもにもれなく速やかに精密検査を行い、その後の療育に確実に繋げるための仕組み作りが求められています。
京都府では、全ての新生児を対象として、新生児聴覚スクリーニングを実施することを目指し、難聴児の早期発見と早期療育の体制を整備するとともに、難聴児とその保護者に対する支援体制について検討を進め、新生児聴覚スクリーニングから療育までの支援を円滑に行うために、検査の流れと各機関の役割について示した「手引き書」を作成いたしました。
京都府新生児聴覚スクリーニング及び相談支援の手引き
はじめに(PDF:104KB)
目次(PDF:79KB)
1.新生児聴覚スクリーニングの意議(PDF:184KB)
2.新生児聴覚スクリーニングの流れ(PDF:125KB)
3.関係機関の役割(PDF:231KB)
4.新生児聴覚スクリーニング(PDF:295KB)
5.精密検査(PDF:333KB)
6.相談支援と療育(PDF:207KB)
7.精度管理委員会(PDF:146KB)
8.参考(PDF:514KB)
9.様式集(PDF:1,358KB)
10.用語解説(PDF:228KB)
11.各機関連絡先(令和6年4月一部情報更新)(PDF:1,527KB)
12.設置要領及び検討会委員(PDF:569KB)
13.資料集(PDF:204KB)
手引き書_資料集
- 〔赤ちゃんのきこえの検査(新生児聴覚スクリーニング)についての案内〕(令和6年4月一部情報更新)(PDF:4,766KB)
- 一般財団法人日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会〔新生児聴覚スクリーニングマニュアルー産科・小児科・耳鼻咽喉科医師、助産師・看護師の皆様へー〕(外部リンク)
- 一般財団法人日本産婦人科医会〔新生児聴覚検査で「要精密検査」を伝えられたご家族や保護者の方々へ〕(外部リンク)
- 公益社団法人日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会〔精密検査で「難聴」の診断を伝えられたご家族や保護者の方々へ〕(外部リンク)
- 一般社団法人全日本ろうあ連盟〔きこえない・きこえにくいお子さんを持つママ・パパへ〕(外部リンク)
- 〔家庭でできるきこえとことばのチェックリスト〕(PDF:201KB)
- 〔子どもとのかかわりを考えるにあたって〕(PDF:2,636KB)
- 障害者支援課〔言語としての手話の普及を進めるとともに聞こえに障害のある人とない人とが支え合う社会づくり条例〕
- 厚生労働省(新生児聴覚検査の実施について)(外部リンク)
京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援に関する検討会
第1回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援に関する検討会
日時:令和3年3月2日(火曜日)午後1時から3時まで
場所:ルビノ京都堀川朱雀の間
会議資料
議事概要
第1回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援に関する検討会概要(PDF:256KB)
第2回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援に関する検討会
日時:令和4年3月14日(月曜日)午前10時から12時まで
場所:オンライン開催
会議資料
議事概要
第2回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援に関する検討会概要(PDF:257KB)
第1回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援の手引き書作成に関するワーキンググループ
日時:令和3年5月21日(金曜日)午後2時半から4時半まで
場所:京都ガーデンパレス桜及びオンライン開催
会議資料
第2回京都府新生児聴覚スクリーニング検査及び相談支援の手引き書作成に関するワーキンググループ
日時:令和4年2月7日(月曜日)午後4時半から6時まで
場所:オンライン開催
会議資料
その他