きょうと府民だよりナビゲーション
トップページ府民だよりトップ2023年8月号特集1 文化芸術の力でまちに活気を つなぐ、広がる。地域とアート

特集1文化芸術の力でまちに活気を
つなぐ、広がる。地域とアート

舞鶴市にオープンした「アートスペースVONTEN」にて。来場者が思いを記した付せんを貼ることができる壁面の前で意見交換

府では現在、誰もがアート活動に関わることができる環境づくりや、地域とアートをつなぐ試みに取り組んでいます。その一端を担っているのが、府の「地域アートマネージャー」。彼らの活動を通じて、地域と文化芸術との接点でどのようなことが起こっているのかを紹介します。

アートで地域を活性化していく試み

"アート"と聞くと、「難しそう」というイメージがあるかもしれませんが、実はアートは私たちの身近にあるもの。自分の気持ちを絵に描いたり、音楽にしたり。表現することはすべてアートにつながります。

丹後、中丹、南丹、山城の4エリアに配置している「地域アートマネージャー」は、アートすなわち文化芸術に関する活動支援と企画を行うスペシャリストです。彼らアートマネージャーの役割には、主に次の4つが挙げられます。

  • 地域の文化芸術の実態調査とネットワークづくり
  • 地域住民や団体、自治体からの相談対応
  • 地域発プロジェクトの伴走支援
  • 地域プログラムの企画立案・実施

その地域のまだ見ぬアーティストや場所を掘り起こすため、多くの人に会い、情報を収集する。そして、そこで得たつながりをさまざまなアートイベントに広げ、地元の人につなげていく―。そうした地域アートマネージャーの活動により、実際に地域の人がアートに親しむ機会が増え、「今まで気付かなかった地元の魅力を、改めて再発見した」という声が聞かれるようになりました。また、「人生が豊かになった」といった声も寄せられます。

"アート"を媒介にして、地域の人と場所をつなげ、地元を活性化していくアートマネージャーたち。地域文化を大切にしながら日常の暮らしにアートの光を当てる彼らの活動が、さらに新しい文化を生み出し、各地域の特色がより活きる地域社会を育んでいきます。

地元をもっと面白くする各地域のアートマネージャー

豊かな経験と個性を活かし、まちと人の思いをつなげていきます。

Chutan中丹エリア

人や地域の"思い"をしっかり聞いて伴走する

京都府地域アートマネージャー
中丹地域担当 朝重(ともしげ) 龍太

中丹地域は、舞鶴、綾部、福知山それぞれに個性があり、それらを活かした取り組みを行っています。例えば福知山では、アーティストと一緒に商店街の空き店舗を活用した「シンマチサイト」というスペースを作り、地域文化やアートと人とが出会える場として展覧会やワークショップなどを行っています。そうした中で新たな人の流れができています。今後もこうした場を活用し、地元の皆さんと一緒に考えながら、アートと地域とをつないでいきます。

お問い合わせ

中丹広域振興局 企画・連携推進課
TEL:0773-62-2031

取り組み01
まちとアートとの出会いの場づくり

商店街の旧家具店を、誰もが創造的な活動を行えるアートスペースに。展覧会やワークショップを定期的に開催。

取り組み02
アートな視点から地域の魅力を引き出す

アーティストの企画では、まち歩きの中で新しい発見をするなど、視点を変えることで地域の魅力を再認識するきっかけに。

取り組み03
地域で活動するアーティストの支援

個人で活動しているアーティストやアート活動をしたい人からの相談を受け、一緒に課題や対策を考えます。

アーティストの声

シンマチサイト実行委員会代表
新井 厚子さん

イベント企画などの際も、幅広い経験を持った地域アートマネージャーから助言をもらえ、とても心強いです。今後もこの「シンマチサイト」という場を活かし、面白い人やコトに出会える機会を作っていきたいですね。

地域の方の声

アートスペースVONTEN代表
金田 研人さん

舞鶴市に、地域の方などが制作・発信するための貸しスペースを開きました。目指すは、世界で活躍する人材の輩出。地域アートマネージャーと協働し、地域の方が参加できるイベントなども企画したいと考えています。

このページで紹介している地域アートマネージャーの取り組みを動画で公開しています

Tango丹後エリア

地元の人を巻き込み新しいにぎわいの場が誕生

京都府地域アートマネージャー
丹後地域担当 甲斐 少夜子

例えば京丹後市では、府のアート事業がきっかけで生まれた人の往来が続くよう、地元の人がカフェをオープンしたり、新たなアートプロジェクトが立ち上がったり、地域に新しいにぎわいの場が誕生しました。現在は、こうしたアート活動を支援しながら、テキスタイル産地ならではの参加型アートプロジェクトを企画しています。

お問い合わせ

丹後広域振興局 企画・連携推進課
TEL:0772-62-4300

地元のシンボルとなる灯台を背景に、アーティストと地元住民とのトークイベントを開催

Nantan南丹エリア

自然と人の力を育む地域でもっとワクワクすることを

京都府地域アートマネージャー
南丹地域担当 杉 愛

「かめおか霧の芸術祭」のある亀岡市、工芸技術を育む南丹市、伝統芸能が息づく京丹波町…。7月に着任し、南丹地域には自然と人から生まれるみずみずしいエネルギーから芸術や文化が生まれていることを知りました。文化財団等で得た経験を活かし、地域の魅力や文化芸術を育むコトやヒトを繋いでいきたいので、気軽にご相談ください。

お問い合わせ

南丹広域振興局 企画・連携推進課
TEL:0771-24-8430

3組のアーティストを招聘(しょうへい)し、地域との関わりの中で生まれた作品による展覧会を開催

Yamashiro山城エリア

音楽をはじめアートをもっと楽しんで

京都府地域アートマネージャー
山城地域担当 西尾 晶子

音楽ホールが充実していることが山城地域の特徴の一つで、昨年度から音楽ホールをより身近に感じてもらえる地域プログラムに取り組んでいます。音楽以外のジャンルでも、アーティストや団体、アート活動を行える場を幅広く発掘・発信しているので、アートを気軽に面白がってもらえたらと思います。

お問い合わせ

山城広域振興局 企画・連携推進課
TEL:0774-21-2049

地域の音楽ホールで、次世代の聴衆に向けた参加型コンサートなどを開催

地域アートマネージャーたちが掘り起こした「ヒト・場所・コト」の情報を発信

KYOTOHOOP(きょうとふーぷ)

今回掲載した地域アートマネージャーたちの活動や、地域のアーティスト情報などは、Webサイト「KYOTOHOOP」で見ることができます。ぜひチェックし、アートと地域の新しい魅力を発見してください。

instagramFacebook

教えてください皆さんが見つけた「アートな京都」

ハッシュタグ「#kyotohoop」「#きょうとふーぷ」をつけて、アートを感じる人や場所、体験を共有してください

お問い合わせ

文化芸術課
TEL:075-414-4287 FAX:075-414-4223

この秋、注目の文化イベント

文化庁京都移転記念事業 Opening Celebration

きょう、ハレの日、

文化庁京都移転実現を機に、府民の皆さまが文化により親しんでいただける取り組みを府域全体で展開します。その始まりとなるオープニング・セレブレーションを9月8日、9日に開催します。ぜひ各会場でご参加ください。

オープニング・セレブレーション

日時 9月8日(金曜日)、9日(土曜日)

下記の府内3会場で記念式典&記念コンサートのパブリックビューイングを行うほか、食や芸術、伝統文化に関するさまざまなイベントを開催します。

[記念式典] 9月8日(金曜日)16時30分~
[記念コンサート] 9月8日(金曜日)18時30分~
京都市交響楽団、指揮:広上淳一、さだまさし、ナオト・インティライミ、上白石萌音(もね)、小林武史らによる「日本の美と心」を発信する記念コンサートを開催します。

Kyotoロームスクエア、岡崎公園一帯(京都市)

  • 府内の学生等によるステージ
    吹奏楽やダンス、書道パフォーマンスなど
  • 食文化魅力発信ブース
    府内の伝統的な料理をはじめ幅広い食文化が集結
  • アートの森エリア
    高橋匡太氏によるみんなで作るイルミネーション作品を展示

Miyazu道の駅 海の京都 宮津島崎公園(宮津市)

  • 北部地域の食文化魅力発信ブース
  • 地元の伝統芸能、学生等によるステージ
  • FM京都ラジオ公開放送イベント
    DJ:谷口キヨコ

Uji黄檗山(おうばくさん)萬福寺境内(宇治市)

  • 宇治市観光大使の「宇治会」によるトーク&音楽ステージ
    出演:冠徹弥、塚原一繁、岡崎体育、こやまたくや
  • 山城地域の食文化魅力発信ブース
  • 地元の伝統芸能、学生等によるステージ
  • やましろのくにCultural Future Town
    子どもを対象とした山城地域の文化体験ワークショップ

オープニング・セレブレーションの情報はこちら

オープニング・セレブレーション以降の文化庁京都移転記念イベントは、こちらから!

文化庁移転元年、京都を文化で彩ろう

明治維新以来初めての中央省庁地方移転となる文化庁京都移転が、いよいよ実現しました。これを機に、行政、経済界、文化・観光関係団体などが一体となり、文化庁とともに新たな文化施策を進めていく「文化庁連携プラットフォーム」を立ち上げました。このプラットフォームが中心となって、府民の皆さんが文化により親しんでいただける取り組みを「きょう ハレの日、」と銘打ち、府域全体で展開してまいります。

文化庁の移転の目的は単に東京一極集中の是正だけでなく、各地の文化の掘り起こしと磨き上げによる地域創生にあります。文化芸術の力で多彩な交流を生み出すとともに、京都で新たな文化政策の潮流を起こし、オール京都で「文化の都・京都」の実現を目指してまいりましょう。

京都府知事 西脇隆俊

京都府知事 西脇隆俊

お問い合わせ

文化政策室
TEL:075-414-4320 FAX:075-414-4223

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]

おことわり

掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。

ページの
先頭へ