ここから本文です。
農林水産省の令和6年度補正「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ」に係る要望調査を実施します。
おおむね京都府域でサービス事業を提供するサービス事業体がサービス事業の新規立上げ又は既存のサービス事業の拡大に必要な取組に係る費用やサービスの提供に必要となるスマート農業機械等の導入に係る費用を支援します。
広域型サービス支援タイプの申請についてはこちら(外部リンク)
(1)農業支援サービス事業育成対策
(2)スマート農業機械等導入支援
おおむね京都府域で農業支援サービス事業を提供する農業支援サービス事業体※
※受委託契約のもとで農業者の行う農作業代行の取組や、農業者が使用するスマート農業機械等をレンタル等(販売は除く)によって提供する取組を行う者を「農業支援サービス事業体」といいます。
(1)農業支援サービス事業育成対策
定額
1事業実施主体当たりの上限額は1,500万円
(2)スマート農業機械等導入支援
1/2以内
1事業実施主体当たりの上限額は1,500万円
※スマート農業機械を導入する場合は3,000 万円
(1)農業支援サービス事業育成対策
様式第2号(エクセル:120KB)(事業実施計画書)
(2)スマート農業機械等導入支援
様式10号(エクセル:150KB)(事業実施計画書)
様式17号(ワード:33KB)(専用運搬車導入理由書)
各市町村農政主務課
府締切:令和7年3月7日(金曜日)中
※各市町村によって、締切期限が異なりますので各市町村にお問い合わせください。
お問い合わせ
農林水産部流通・ブランド戦略課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4968
ファックス:075-414-4974