ここから本文です。
収入証紙の廃止に伴い、新たな申請方法・納付方法が導入されることとなりました。
ここでは令和4年10月1日以降の納付方法についてご案内いたします。
なお、お持ちの収入証紙については、令和5年3月31日まで使用可能です。
【重要】
誤納付防止のため、郵送申請・スマート申請をされる方は、納付先の土木事務所(PDF:211KB)を必ずご確認ください。
また、申請書の様式については各土木事務所ホームページを参照ください。
(注)乙訓土木事務所・山城南土木事務所・南丹土木事務所については、来所申請、窓口納付のみ受付。
申請方法 | 納付方法 | 支払い方法 |
---|---|---|
来所申請 郵送申請 |
窓口納付(PDF:347KB) | 現金、キャッシュレス決済(PDF:599KB) |
コンビニ・金融機関での納付書による納付 | 現金 | |
web事前登録によるコンビニでの納付 |
現金 | |
スマート申請 | オンライン納付 | クレジットカード決済 |
⑴【申請者】申請書、納付書返信用封筒(注1)、交付用の返信用封筒(注2)を所管する土木事務所の施設保全課に郵送。
(注1)長形3号または洋形長3号の封筒を準備し、郵便番号、住所、氏名を記入し、切手84円を貼る。
(注2)申請内容により、切手の金額が異なります。所管の土木事務所へお問い合わせください。
⑵【各土木事務所】申請者に対し、4連納付書(収納済通知書❶、収納書➋、納付書・領収書➌、納付済証➍)を郵送。
⑶【申請者】金融機関またはコンビニで手数料を納付する。
⑷【コンビニ、金融機関】領収印押印済みの納付書・領収書➌、納付済証➍を発行。
⑸【申請者】納付済証➍を土木事務所の施設保全課に郵送。
⑹【各土木事務所】入金状況、申請内容の確認を行い、交付。
⑴【申請者】専用webサイト上で手数料金額等を入力し、A支払用番号・B申請書用番号を取得する(申請者に番号はメール通知される)。
⑵【申請者】コンビニでA支払用番号をもとに手数料を支払う。
(注)コンビニ取扱手数料は返納できません。ご留意願います。
(注)セブンイレブンについては10月末頃に納付が可能となります。
⑶【申請者】B申請書用番号を申請書に記入して提出。
(注)郵送交付を希望する場合は、所管の土木事務所へお問い合わせください(申請内容により、切手の金額が異なるため)。
⑷【各土木事務所】入金状況、申請内容の確認を行い、交付。
現在対応中。利用開始までお待ちください。
申請先の土木事務所
(注)お問い合わせは、こちらの一覧(PDF:211KB)よりご確認ください。
午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時を除く)
1通400円
(注)申請方法によって別途手数料が発生します。
【参考】
(会計課ホームページ)
お問い合わせ