選定理由 |
京都府と滋賀県からのみ知られている種で、しかも生息地が著しく限定されているため、減少が憂慮される状態にある。 |
形態 |
身体は黒色、翅は透明で、黒色の細い帯状の斑紋が多数ある。ホソマダラシリアゲに近縁で、かろうじて翅の斑紋で区別されるが、正確な同定にはオス外部生殖器を調べる必要がある。 |
分布 |
滋賀県では比良山。
◎府内の分布区域
京都府では佐々里峠周辺に集中している。 |
生態的特性および保全対策等 |
幼虫の生態は不明であるが、樹林中の地表に生息すると思われる。成虫は日があまりささない森林の中の下草に見られ、他の小昆虫などを食べる。近縁のホソマダラシリアゲはこの種よりもやや開けた環境に見られ、微妙に棲み分けが成立している。ホソマダラシリアゲは分布も広く、個体数も多いが、これに対して本種は生息範囲が極めて狭く、個体数も少ない。生息域が限定されているため、伐採などによってたちまちに絶滅する危険が高く、特に佐々里峠の個体群はそうである。長期的にみると付近の自動車道の影響も懸念され、予断を許さない状況にある。 |