掲載項目 | 解説 |
和名 | 標準和名を記載した。異名や京都方言については主なものを記載した。 |
学名 | 原則として、動物および菌類は属名、種小名、命名者名とし、
植物は属名、種小名までとしたが、各分類群ごとの慣例に従って、
表記方法などは分野ごとに統一した。
また、文献によって学名が複数ある種については、主なものを複数記載した。 |
分類 | 動物は目名及び科名を、植物は科名を記載した。 |
カテゴリー | 京都府カテゴリー、環境省カテゴリーについて記載した。
なお、分類群により学術団体等発行のレッドデータブックがある場合は、
このカテゴリーも記載した。 |
選定理由 | 京都府レッドデータブックの対象種として選定された主な理由を記載した。 |
形態 | 種の形態的な特徴について記載した。なお、府内に近似種が
分布している場合は、必要に応じその形態的な区別点についても記載した。 |
分布 | 原則として世界及び日本国内の主な分布範囲と
府内の分布区域について記載した。なお、府内の分布区域については、
希少な種の乱獲や密猟を避けるため、具体的な位置や地点は明記せず、
図「京都府の地域区分」(161キロバイト)の地域名などで記載した。
また、分布範囲が限られ日本固有種などに該当する場合には、
目科名の下に記載した。 |
生態的特性 | 種の生態的特性について記載した。 |
生息生育地の現状 | 府内における生息・生育地の現状や条件について記載した。 |
生存に対する脅威 | 既知のまたは想定される、種の生存に対する圧迫要因や
減少要因などについて記載した。 |
必要な保全対策 | 府内における掲載種の存続や府内の生息・生育地を
維持・回復するために必要な主な保全対策を記載した。 |
関係法令 | 本書発行時点で、掲載種またはその生息・生育地を保護するために
指定されている関係法令などについて記載した。 |
特記事項 | 学術上の意義のほか、上記以外で特に記すべき事項について記載した。 |
文献 | 掲載種ごとの引用文献及び参考文献を記載した。
なお、本文文献欄には「著者名(発行年)」のみを記載し、分類群ごとの文献一覧に、
「文献番号,著者,発行年,タイトル,書名,出版元,巻(号),頁」など詳細を、
著者名のABC順に記載した。 |
執筆者名 | 掲載種の執筆者名を記載した。 |