ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生動物クモ類 > ドウシグモ

クモ類のアイコンクモ類
クモ目 ホウシグモ科

ドウシグモ

Asceua japonica (Bosenberg & Strand, 1906)
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー 情報不足(DD)

掲載項目の解説をみる

選定理由

採集例が少なく、京都府でも2か所でしか採集されていないため。

形態

体長3~4mm。頭胸部と腹部は黒色で、歩脚は黄褐色。腹部背面には前方に2対の白斑、後方に縦に並ぶ2個の白斑があり、さらに側面から腹面にかけても2対の長細い白斑がある。

分布

本州、四国、九州、南西諸島に分布しているが、採集例は少ない。

◎府内の分布区域 京都府では舞鶴市(冠島)と八幡市(石清水八幡宮)で採集されている。

生態的特性

カシ、サクラ、クスなどの樹皮上を徘徊する。樹皮の下や神社、寺院の石灯籠からも採集される。樹皮の下に糸でつくられた袋の中で越冬する。出現期は5~8月とされ、成体で越冬した例が知られているが、生活史の詳細は不明である。

生息地の現状

東京都では八王子城址などでまれに発見されている。兵庫県但馬地方では海岸部の照葉樹林帯に生息し、夏にはほとんど採集されないが、樹皮下で越冬する個体が多く見られるという。京都府でも、海岸部の照葉樹林帯での調査が必要である。

生存に対する脅威

本種の生息には、社寺林を含めて、ある程度の年月を経た古い樹林が必要である可能性が高く、開発行為による樹林の伐採は生存に対する脅威となる。

必要な保全対策

樹林の規模の大小を問わず、樹木伐採に際しては、それを必要最小限にとどめる配慮が必要。

その他

日本固有種

トップページ野生動物クモ類 > ドウシグモ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る