ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物菌類 > セミタケ

菌類のアイコン菌類
子嚢菌門 ボタンタケ目 オフィオコルディセプス科

セミタケ

Ophiocordyceps sobolifera (Hill.) G. H. Sung, J. M. Sung, Hywel-Jones & Spatafora
京都府カテゴリー

絶滅危惧種 

2002年版 絶滅寸前種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
セミタケ

掲載項目の解説をみる

選定理由

過去からの発生量の減少が顕著である。

形態

子実体はニイニイゼミの幼虫より発生し、地上生で橙黄色から赤褐色、径4~6mmの棍棒状で頭部がわずかに膨らみ、子実部となる。子実部表面に微細な胞子果の孔口がある。子嚢殻は完埋生型。柄の基部は濃色となり寄主の頭部に連なる。

分布

栃木県以南に発生するという*。中国大陸、南北アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、スリランカ、マダガスカル。

◎府内の分布区域 舞鶴市、亀岡市、大山崎町、京都市。

※清水大典氏の私信による

生育地の現状・脅威

ニイニイゼミの羽化間近の幼虫から発生する。京都全般の寺社境内に普通であったが、近年(2000年夏より)急速に市内から見られなくなった。寺社の森には変化が見られないが、寄主ニイニイゼミが少なくなったのか不明(セミガラ調査によるとニイニイゼミが減少してきたと予想されている)。

改訂の理由

ニイニイゼミの減少に伴い絶滅寸前種に2002年版で指定されている。採取例は2002年以降もそれなりにあるが、極普通種であった過去との比較が十分でない。今回は減少を懸念しつつも、産地自体は多いため、絶滅危惧種が妥当であると判断した。

トップページ野生植物菌類 > セミタケ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る