ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物種子植物 > ハマアカザ

種子植物のアイコン種子植物
種子植物 ヒユ科

ハマアカザ

Atriplex subcordata Kitag., Atriplex gmelinii C. A. Mey. subsp. dilatata (Franch. et Sav.) Kitam.
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
近畿レッドデータブックカテゴリー 絶滅危惧C
ハマアカザ

掲載項目の解説をみる

選定理由

海岸に自生しているが、個体数は多くない。

形態

一年生草本で高さ50cmくらいになる。葉は3角状披針形で下部は矛(ホコ)形、肉質で長さ3~8cm、幅2~4cm。花は密集してかたまり、それが穂状に付く。ホソバハマアカザに比し、葉は3角状で幅2~4cm。種子は濃褐色で径3~4mm。

◎参照 日本の野生植物 草本Ⅱ(平凡社)48、原色日本植物図鑑 草本編Ⅱ(保育社)290、f. 131: 1

分布

本州、北海道、千島、サハリン(樺太)。

◎府内の分布記録区域 丹後地域(海岸部)、中丹地域(詳細不明)。

生存に対する脅威

海水浴場としての砂浜の開発や整備による自然環境の破壊。

必要な保全対策

稀少種であることの周知。

特記事項

現在はヒユ科に含められている。ホソバハマアカザの亜種としてA. gmelini ssp. dilatata (Franch. et Sav.) Kitam. とする意見もあるが、賛同できない。種子島まで分布するとする文献もあるが(例:杉本検索誌)、ホソバハマアカザを誤認している可能性があり、疑問。朝鮮半島には分布している可能性がある。

種子植物の文献一覧

執筆者 西沢信一、光田重幸

トップページ野生植物種子植物 > ハマアカザ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る