シダ植物
イワデンダ科
イワデンダ科
イワヤシダ
Diplaziopsis cavaleriana (H. Christ) C. Chr., Diplazium cavalerianum (H. Christ) M. Kato
京都府カテゴリー | 絶滅寸前種 |
---|---|
2002年版 | 絶滅寸前種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | 準絶滅危惧種 |
選定理由 | 府内ではもともとまれなうえに、森林開発によって自生地がおびやかされ、近年ではシカの食害がひどい。 |
---|---|
形態 | 多年草だが、地上部は冬に枯れる。根茎は短く、ほぼ直立し、数枚の葉を叢生する。葉は中型で、単羽状複生、柔らかい草質で、乾燥標本にすると膜質になる。葉脈は網目状に結合するが、二次遊離脈を欠く。ソーラスは線形で、包膜ははじめソーセージ状に胞子嚢群を包む。 ◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)258、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)141 & 200 |
分布 | 本州、四国、九州、中国大陸南部。 ◎府内の分布記録区域 南丹地域。 |
生存に対する脅威 | 森林開発、シカの食害。 |
必要な保全対策 | 空中湿度と日陰の保持が不可欠である。杉林に自生することが多く、林業上伐採は避けられないので、人工繁殖の措置が望ましい。 |
執筆者 光田重幸