ここから本文です。
機器のブラウザによるインターネット接続について
無料公衆無線LAN「Japan.FreeWi-FiKYOTO」設置事業者別利用手順
・エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社
DoSPOT:接続手順(PDF:332KB)
・西日本電信電話株式会社
スマート光ビジネスWi-Fi(ハイエンド6プラン/ハイエンドプラン):接続手順(SNS)(PDF:2,132KB)
接続手順(メール)(PDF:2,222KB)
・株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
ビジネスWi-Fi:接続手順(SNS)(PDF:1,045KB)
接続手順(メール)(PDF:972KB)
セキュリティについて
当サービスでは、利用者の利便性向上のため、暗号化を行っておりません。悪意のある第三者が故意に傍受し、IDやパスワードまたはクレジットカード番号等の個人情報、メールの内容等の通信内容を盗み取る可能性がありますので、重要な通信は行わないようご注意ください。ご利用にあたっては、使用する端末にセキュリティ対策を施す等、利用者の判断と責任のもと行ってください。
利用可能な機器について
京都府フリーWi-Fiを利用できるのは、日本の技術基準適合証明等を受けた端末のみとなります。日本国外から持ち込んだ端末で、この証明等を受けていない端末を使用すると、電波法違反となりますので、ご注意ください。詳しくは、総務省「技適マーク、無線機の購入・使用に関すること」(外部リンク)及び「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」(外部リンク)をご確認ください。
•アクセスポイント一覧
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社のHPにおける施設検索(外部リンク)をご活用ください。
※上記サイトでは京都府フリーWi-FiSSIDではご利用頂けないアクセスポイントも表示されます。
1.SSID(ServiceSetIdentifier)
【DoSPOT】
(通常時)
「Japan._Free_Wi-Fi_KYOTO」
接続回数:12分×20回
リダイレクト先:https://www.kyoto-kankou.or.jp/(外部リンク)
(災害時)
「Japan._Free_Wi-Fi_KYOTO」
接続回数:接続時間上限なし、接続回数上限1000回
※場所移動等で一旦WiFi接続が切断された場合、1日1000回まで接続可能
リダイレクト先:https://www.kyoto-kankou.or.jp/(外部リンク)
【ビジネスWiFi(NTT)】
(通常時)
「Japan._Free_Wi-Fi_KYOTO」
接続回数:1回30分(接続回数無制限)
リダイレクト先
日本語https://www.kyoto-kankou.or.jp/(外部リンク)
英語https://www.kyototourism.org/en/(外部リンク)
中国語(繁)https://www.kyototourism.org/zh-hant/(外部リンク)
中国語(簡)https://www.kyototourism.org/zh-hans/(外部リンク)
韓国語https://www.kyototourism.org/ko/(外部リンク)
(災害時)
「Japan._Free_Wi-Fi_KYOTO_Saigai」
接続回数:1回30分(接続回数無制限)
リダイレクト先:http://www.pref.kyoto.jp/
【ビジネスWiFi(ワイヤ・アンド・ワイヤレス)】
(通常時)
「Japan._Free_Wi-FI_KYOTO」
・接続回数:1回30分(接続回数無制限)
リダイレクト先:https://www.kyoto-kankou.or.jp/(外部リンク)
(災害時)
接続回数:接続時間上限なし、接続回数上限なし
リダイレクト先:https://www.kyoto-kankou.or.jp/(外部リンク)
2.外国語表示(英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語等)による認証手続に対応
※DoSPOTでは、上記に加えタイ語も対応
3.エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供するアプリ「JapanWi-Fiauto-connect(外部リンク)」による認証手続の自動化に対応
4.無料かつ特定の電気通信事業者との利用契約に限定されないサービス
5.不正な通信等を行った端末があった場合に備え、警察からの要請等で当該端末の利用履歴を特定可能
6.災害発生時等の非常時には、認証不要
7.Wi-Fi提供施設には「Japan.FreeWi-FiKYOTO」のステッカー等を掲示
•京都府フリーWi-Fiの導入を希望される場合は、下記設置事業者までお問い合わせください。
•すでに京都府フリーWi-Fiを導入されている施設が、サービスを停止等される場合も、同事業者までお問い合わせください。
※ただし、過去に府の補助金を利用して関連機器等を設置された事業者様につきましては、事前に府までご連絡ください。
京都府Wi-Fi(DoSPOT)の設置場所掲載ページ
https://jw2.cdn.wifi-cloud.jp/jwmap/ja/index.html?device=android(外部リンク)
本サイトはDoSPOTのサービス提供終了(2026年3月末)と同時にクローズ予定です。
今後、ご当地Wi-Fi(ビジネスWi-Fi)へ新規ご登録または
DoSPOTから移行いただいた方は以下で表示されるようになります。
https://jw2.cdn.wifi-cloud.jp/map/ja/index.html(外部リンク)
問い合わせ先
〇DoSPOTに関する問合せ
エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社DoSpotカスタマーセンター
TEL:0120-661124(IP電話等からのお客様052-265-8443)
【受付時間】9時00分~17時00分(土・日・祝日および、弊社休業日を除く)
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
〇ビジネスWi-Fiに関する問合せ(NTT)
https://www.ntt-west.co.jp/smb/wi-fi_service/(外部リンク)
〇ビジネスWi-Fiに関する問合せ(ワイヤ・アンド・ワイヤレス)
利用者窓口:カスタマーセンター
TEL:0120-985-805
メール:問い合わせフォームより24時間受付
https://service.wi2.ne.jp/wi2net/contact/(外部リンク)
【受付時間】10時00分~19時00分(365日)
※電話・メール受付
※対応言語:日本語・英語
機器保守窓口:AP保守受付センター
TEL:0120-929-301
メール:svc-support@wi2.co.jp
【受付時間】9時00分~20時00分(365日)
※時間外は、web受付(http://wi2119.com)を行っています。
※対応言語は日本語です。
新規導入希望窓口:https://wi2.co.jp/business/contact.html(外部リンク)
お問い合わせ