スマートフォン版を表示する

トップページ > 子育て・健康・福祉 > 福祉・高齢者・障害者支援 > 介護保険サービス事業者に関する情報 > 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業に係るニーズ調査について

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

訪問介護等サービス提供体制確保支援事業に係るニーズ調査について

1.趣旨

人材不足が喫緊の課題である訪問介護等サービスについて、担い手を確保し、経営改善を図ることで、地域において持続的・安定的なサービス提供体制を確保することを目的として、新規事業の実施を検討しております。

つきましては、訪問介護事業所等を対象にニーズ調査を実施しますので、実施意向がある場合には調査の回答にご協力お願いいたします。

参考

2.事業概要

事業名

訪問介護等サービス提供体制確保支援事業

補助率

10分の10

補助対象事業所

  • 訪問介護事業所
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
  • 夜間対応型訪問介護事業所

補助対象事業

人材確保体制構築支援事業

  • 研修体制の構築の支援
  • 中山間地域等・離島等地域における採用活動の支援
  • 経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援

経営改善支援事業

  • 経営改善の支援
  • 登録ヘルパー等の常勤化の促進の支援
  • 小規模法人等の協働化・大規模化の取組の支援
  • 介護人材・利用者確保のための広報活動に関する支援

補助基準額

別添「国実施要綱」参照

3.調査内容

事業実施に向け、事前に要望状況を把握したいため、実施希望がある場合には調査のご回答にご協力お願いいたします。

調査対象事業所

京都府内に所在する以下の事業所

  • 訪問介護事業所
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
  • 夜間対応型訪問介護事業所

回答方法

下記フォームから回答をお願いします。

回答期限

令和7年4月9日(水曜日)

留意事項

本調査は、事業者への補助をお約束するものではございません。

ご要望を頂いても事業が実施されない場合があります。

 

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4572

koreishien@pref.kyoto.lg.jp